いま話題の動画配信サービス、みなさんは何か登録していますか?
Netflixやhulu、Amazonプライムビデオなどを筆頭に、もはや群雄割拠の様相を呈している動画配信サービス。本当にたくさんありすぎて、どれを使えばいいのか迷ってしまいますよね。
今回はそんななかから「FOD」という動画配信サービスをご紹介します。
ひょっとすると聞いたことがない方もいるかもしれませんが、特に国内ドラマが好きな方や女性ユーザーに強くおすすめしたいサービスです。
その特徴.料金、登録方法などを解説しているので、ぜひこの機会に目を通してみてください。
目次
動画配信サービス「FOD」とは
FOD(フジテレビオンデマンド)とは、その名の通りフジテレビジョンが運営している動画配信サービスです。
動画のほかに、ライブ配信や電子書籍の配信サービスも行っており、総合プラットフォームとして上質なエンタメを提供しています。
サービスの開始は2005年。当初は「フジテレビオンデマンド」の名称で、同局制作の番組のみ配信していたのですが、2015年に大きく方針を転換。略称である「FOD」を前面に掲げ、フジテレビ以外のコンテンツも配信するようになりました。現在ではNHKの大河ドラマや連続テレビ小説など、テレビ局の枠を越えた作品も数多くラインナップしています。
また、2016年には月額見放題コースである「FODプレミアム」をスタートさせ、テレビ局が母体のサブスクリプション(定額制)動画配信サービスとしては国内最大シェアを獲得するにいたりました。
無料のテレビアプリは累計100万ダウンロード、スマホアプリも累計1200万ダウンロードを突破(2019年10月時点)するなど、いま急成長中のサービスといえます。
FODの特徴は?
ここでは他の動画配信サービスとの違いも踏まえた上で、FODの特徴やメリットを紹介していきます。
ライブ配信が楽しめる
動画配信だけではないのがFODの凄さ。競合サービスのなかでは珍しく、ライブ配信にも力を入れているんです。
これはフジテレビが運営するCSチャンネル「フジテレビONE TWO NEXT」を24時間ストリーミング配信するというもの。チャンネルは3つに分かれており、それぞれ「スポーツ・バラエティ」「ドラマ・アニメ」「スポーツ・音楽」のジャンルで番組を放映しています。
特にスポーツ中継などをリアルタイムで視聴できるのは嬉しいですよね。テレビ局が運営しているからこそ可能なサービスであるといえるでしょう。
雑誌や漫画も読める
「動画配信」、「ライブ配信」と続いて、FODが三本柱のひとつに掲げているのが「電子書籍」のサービスです。
雑誌については、FODプレミアムの特典として毎月120冊以上の最新号が読み放題。『CanCam』や『Seventeen』といった女性ファッション誌から、『週刊ダイヤモンド』のように専門性の高い経済誌まで豊富に取り揃えてあります。
こうした雑誌読み放題サービスは他にU-NEXTも展開していますが、FODではポイントでバックナンバーも購入することができるなど、より親切な設計になっています。
マンガについても、FODプレミアム会員なら対象の作品を無料を読むことができます。また、有料作品を購入すると20%のポイント還元を受けることができるので、上手く利用すれば他のサービスよりお得になることも。
全体的な傾向として、少女マンガや女性マンガが多くラインナップされているほか、フジテレビ作品のコミカライズも読めることが特徴です。
毎月最大1,300ポイントがもらえる
「月額料金はたしかに安いけど、結局は有料作品にお金を取られるんだよね」と心配している人はいませんか?
たしかにすべてのコンテンツが無料というわけではありませんが、FODならポイントを活用して見放題以外の作品を楽しむことができます。
というのも、FODプレミアムの特典として毎月100ポイントがプレゼントされるからです。さらに8のつく日(8日、18日、28日)にログインすると400ポイントもプレゼント。ということは、毎月最大1300ポイントまで貰える計算になりますよね。
1ポイントは1円に相当するので、これはかなりお得。新作映画も毎月2~3本くらいまでなら実質無料で観ることができるんです。
FODの料金は?
FODの特徴やメリットを挙げたところで、何より大事な月額料金について説明します。支払い方法に関しても触れているので、気になる方は参考にしてみてください。
FODプレミアムは月額888円
動画見放題サービスであるFODプレミアムの月額料金は税抜き888円。税込みだと959円になります。
参考までに他の動画配信サービスの料金を紹介しておくと、Netflixの基本プランは800円、Huluは933円、U-NEXTは1,990円(すべて税抜)です。破格に安いというわけではありませんが、ライブ配信や電子書籍などのサービスも付帯してこの値段なら納得といえるでしょう。
ちなみにU-NEXTも電子書籍のラインアップを展開しており、毎月ポイントが付与されるという点でもFODと類似しています。そこと比較すれば888円というのはむしろ安いと思えるかもしれませんね。
無料おためし期間もある
ここまでの説明で、FODに興味が湧いたという方はいませんか?
もし気になったのであれば、ぜひ無料登録してみましょう。今ならAmazon Payでのお支払いに限り、初回1ヶ月間を無料で利用することができます。もちろん無料期間だからといって特に利用制限などはないので、お金を気にせず存分に見放題を楽しむことができますよ。
ただし、1ヶ月の無料期間が終わると、翌日から月額料金が発生してしまいます。うっかり解約し忘れていたということがないように気をつけましょう。
複数の支払い方法
FODは支払い方法も豊富です。先ほど触れたAmazon Payのほか、登録するIDの種類ごとにYahoo!ウォレット、楽天ペイ、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、iTunes Store決済のなかから選ぶことができます。
特にiTunes Store決済ができる動画配信サービスは限られているので、Appleユーザーには嬉しい配慮といえます。
FODの評判は?他の動画配信サービスと比較
ここまでFODの特徴や料金について解説してきましたが、あらためて他の動画配信サービスと比較してみましょう。
代表的なサービスの料金と見放題作品数ついて表にまとめました。
動画配信サービス | 月額料金(税抜) | 無料期間 | ポイント付与 |
FODプレミアム | 888円 | 1ヶ月 | 1,300P |
U-NEXT | 1,990円 | 31日間 | 600P |
dTV | 500円 | 31日間 | なし |
Hulu | 933円 | 2週間 | 期間中すべて無料 |
Amazon プライム | 455円 | 30日間 | なし |
Netflix | 800円~ | なし | なし |
Paravi | 925円 | 30日間 | なし |
ビデオパス | 562円 | 30日間 | なし |
music.jp | 1,958円 | 30日間 | 1,600P |
(2020年2月時点)
こうしてみると、さすがに大手のU-NEXTやHuluには見放題作品数で劣ります。特に映画に関してはコンテンツが少なく、「話題作を観たい!」という方は正直にいって他のサービスを利用するべきでしょう。
その代わり充実しているのが国内ドラマ。フジテレビの名作は『東京ラブストーリー』から『HERO』にいたるまで網羅されており、韓流ドラマのラインナップも魅力的です。
「僕は死にましぇん」で有名な『101回目のプロポーズ』が配信されているのはFODだけなんですよ!
FODの登録方法を分かりやすく解説
Amazon Payで無料おためし期間に登録する場合
まずはFODの公式サイト(https://fod.fujitv.co.jp/)にアクセスしましょう。
画面に「FODプレミアム」の案内が出ているので、「初回1ヶ月間 無料おためし」を押します。
先へ進むと、Amazonアカウントのログイン画面が表示されます。Amazonに登録されているメールアドレス(または携帯電話番号)とパスワードを入力してください。
「ログイン」を押すと、FODプレミアムの契約に関する説明文が表示されます。内容を確認したら、「次のページへ進む」を押しましょう。
再度Amazonアカウントのログインページに変わるので、もう一度メールアドレスと電話番号を入力して「ログイン」を押します。
購入内容の確認画面になるので、あらためて料金や無料期間を確かめてください。
Amazonに登録されているクレジットのなかから(新規で追加することもできます)、支払いに使用するものを選んでください。
最後に「お支払いにAmazon Payを利用する」にチェックを入れ、「購入確定」を押してください。
これで無料登録が完了しました。そのまま「FODプレミアム」へを押せば、早速サービスを利用することができます。
また、FODのアプリもダウンロードする場合は、この完了画面に表示されているアプリ専用「FOD会員番号」と「パスワード」をメモしておきましょう。
Amazon Pay以外の支払い方法で登録する場合(無料おためし期間は利用できません)
上記のFOD公式サイトから、上部メニューにある「ログイン/会員登録」を押しましょう。
新規会員登録へ進むと、IDの選択画面が表示されます。「フジテレビID」「「Yahoo! ID」「楽天ID」「dアカウント」「au ID」「My softbank認証」のなかから、利用するIDを選択してください。
選択したIDにログインしたら、あとは上記Amazon Payの場合と同じ流れで登録をすることができます。
FODプレミアムの解約方法
「無料おためし期間を使ってみたけど、やっぱり止めたい」という方のために、解約方法もご案内しておきます。
まずはFODの公式サイトにアクセスし、ログインされている状態で上部の「マイメニュー」を選択してください。
右側にメニューが表示されるので、「月額コースの確認・解約」を押します。
登録しているFODプレミアムのコース内容が表示されているので、「この月額コースを解約する」(文字が小さいので注意)を押してください。
解約に関する注意事項に目を通したら、画面を下にスクロールして「解約する」を選択。これでFODプレミアムの解約手続きは完了です。
FODで観られるおすすめ作品を紹介
最後に、FODのラインナップのなかから注目の作品を紹介します。
いずれも見放題で視聴できる作品(2020年1月現在)なので、ぜひFODで存分に楽しんでみてください。
FODでおすすめの映画:ぼくらの七日間戦争
実のところ、FODの映画はラインナップがあまり拡充されていません。最新作の多くも扱われていないので、映画ファンの要求にすべて答えることは難しいでしょう。
しかし、数が少ないだけに思わぬ掘り出し物が見つかることもあります。1988年の日本映画「ぼくらの七日間戦争」もそのひとつ。
つい最近、同名のアニメ映画が公開されましたが、こちらはその実写映画版。ちなみに、当時15歳だった宮沢りえの女優デビュー作でもあります。
とある廃工場を舞台に、教師や親たちの抑圧に対して反旗を翻す中学生7人たちの戦いを描いた作品です。
FODでおすすめの国内ドラマ:コンフィデンスマンJP
FODに登録したなら、やはりフジテレビドラマを観ないわけにはいきません。2018年の話題作『コンフィデンスマンJP』が配信されているのは同サービスだけです。
長澤まさみ主演に、東出昌大と小日向文世が脇を固めるこのドラマ。「信用詐欺師=コンフィデンスマン」を生業にする主人公ダー子が、欲にまみれた悪党たちから大金を騙し取る物語です。
コメディタッチのテンポ感に、様々な作品へのオマージュを含んだトリック。二転三転する騙し合いに目を奪われること間違いなしです。
2020年5月には劇場版第2作も公開予定なので、まだ観ていない人は今すぐFODに登録しましょう。
FODでおすすめの韓流ドラマ:天国の階段
FODなら韓流ドラマも充実しています。なかでも感動作を探している方におすすめなのが、2003年のドラマ『天国の階段』です。
韓国では視聴率45%を記録したこの作品。主人公ジョンソが数々の困難を乗り越え、幼なじみとの愛を成就させるラブストーリーとなっています。
事故で記憶を失うことになるヒロインのジョンソを演じたのは、韓国を代表する女優チェ・ジウ。彼女のたくましく生きる姿に、誰もが涙すること間違いありません。
ハンカチ必須の作品となっています。
FODでおすすめのアニメ:約束のネバーランド
アニメが好きな方にもFODはおすすめです。何といっても、フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」の名作が見放題。「のだめ」も「あの花」も「ハチクロ」も、全部FODで観れてしまいます。
そんななかで今おすすめなのが、2019年に放映された『約束のネバーランド』です。週刊少年ジャンプ原作でありながら、子どもを食用とする「鬼」の設定など、残酷な世界観が話題を呼んだこの作品。
2020年にはアニメ第二期の放映や実写映画の公開も決まっており、さらなる人気の高まりが予想されます。ぜひこの機会にFODで鑑賞してはいかがでしょうか。もちろん、FODなら原作コミックもポイントで購入することができますよ。
FODだけの作品を楽しもう!
今回は動画配信サービス「FOD」(フジテレビオンデマンド)の特徴や料金・登録方法などを解説しました。
フジテレビ系作品を中心に、他では見ることができないラインナップを展開していることが魅力のFOD。
まずは無料おためし期間に登録して、どんなコンテンツがあるのか確かめてみましょう。きっと思いがけない作品にめぐり合えるはずですよ。
コメントを残す