\今すぐ無料で観たい方はこちら/
ドラマ『行列の女神』の見逃し配信動画はParaviで配信されています。
Paraviでは無料で動画が見放題の2週間のお試し期間があり、無料期間中なら最新話から過去の放送回も全部無料で見ることができます。
無料期間中の解約ならお金がかからないのでオススメです。
無料期間中の解約で動画が無料!
- はじめてサービスを申し込む方なら2週間無料で動画が見れる
- 動画配信サービスの中でもドラマの配信数が多く、ドラマや人気のTV番組も見放題
- 独占配信やドラマのオリジナルストーリーなど独自コンテンツが豊富
30代
2020年4月20日月曜夜10時から放送のテレビ東京系のドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』。
鈴木京香さんがテレビ東京系ドラマ初出演にして初主演の「ドラマBiz」枠9作目のドラマとして話題になっています。
人気ラーメン店のカリスマ店主でフードコンサルタント会社の社長である主人公が、独自のアイデアと経験から導き出された計算に基ずく手法で、経営に息詰まる街のラーメン屋を救っていく物語です。
原作漫画ではスキンヘッドの男性が主人公ですが、ドラマでは鈴木京香さんが女性として活躍します。
この記事では、鈴木京香主演のドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』の見逃し配信動画を無料でフル視聴する方法をはじめ、1話から最終回までのドラマ情報を紹介しています。
目次
ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』の動画を無料フル視聴する方法
ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』は、Paraviで1話から最新話まで配信予定です。
Paraviなら1話から最新話まで全話配信
Paraviでドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』を無料視聴するには、2週間の無料お試しを利用する必要があります。
はじめて登録する人なら誰でも2週間の間、無料で試すことができます。
無料期間中に解約すれば1円もかからずにドラマを見ることができます。
ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』作品情報
ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』どんなドラマ?
- 鈴木京香さんがテレビ東京系ドラマ初出演にして初主演作品を演じることで話題
- 続編が作られるほど人気の原作マンガを基に作られたドラマ
- これまで9作品まで続いてる働く人にスポットを当てた人気枠「ドラマBiz」の新作
ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』のストーリーは?
日本一のラーメン店と名高い「らあめん清流房」の創業者にして、ラーメン専門のフードコンサルティング会社「清流企画」の社長を務める芹沢達美(鈴木京香)。
芹沢は、独自の手法で街のラーメン店を次々に繁盛店へと導いています。
ある時、芹沢が手がけた店で新作のラーメンに手を付けない女性客・汐見ゆとり(黒島結菜)を部下の夏川彩(高橋メアリージュン)が発見します。
夏川にとってカリスマ的存在である芹沢が開発したラーメンを、汐見は「味がイマイチ」だと酷評したため部下の夏川は怒りを隠せません。
その後、芹沢が経営する会社「清流企画」の面接に汐見がやって来ます。その時はじめて汐見がラーメンのド素人であることが分かります。
しかし、汐見は、ラーメンに対して本物の愛情と情熱を持ち合わせ、本当に美味しいラーメンをこの世の中のたくさんの人に食べて欲しいという夢を持っています。
そして、ラーメン業界のカリスマであり社長の芹沢に対し「私はラーメンをおいしくすることができる」と言い放ちました。
そんな新入社員の汐見に社長である芹沢は、毎回様々な課題を与えていくのですが、さてその後の展開はどうなることでしょう……。
ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』1話から最終回のネタバレあらすじ一覧
第8話あらすじネタバレ
第8話あらすじ
『らあめん清流房』全店舗の近くに、名前も味も明らかに『清流房』の“濃口醤油”にそっくりな新規ラーメン店『濃口醤油らあめん たかじ』がオープン。本家より150円も安いこともあって、あっという間に客を奪われ売り上げが激減してしまう。『たかじ』は、千葉・茨城を中心に展開する「麺獄」グループが運営している。一体なぜ「麺獄」グループは『清流房』を狙い撃ちするようなやり方で進出してきたのか?
さらに不幸は続く。「ジャパンフードサミット2020」から、芹沢達美(鈴木京香)が統括するラーメン部門の参加を中止するというメールが届いたのだ。橋爪ようこ(高畑淳子)からの横やりであることは明白。芹沢は汐見ゆとり(黒島結菜)を連れ直接異議を唱えるが、ようこは“フェイク・フード”などとラーメンを酷評し聞く耳を持たない。ところが卑劣なやり方を批判するゆとりに、ようこは「私をワクワクさせるラーメンを用意できるならラーメン部門の中止は撤回する」と言い始める。ただし期日は10日後。もしワクワクさせられなかったら、「清流企画」を辞めて自分の元で働くという条件付きで…。
そんな中、『清流房』に「麺獄」グループ代表・安本高治(岡本健一)が来店。芹沢とは10年ぶりの再会だという。実は「清流企画」の元社員だった安本は、一連の動きがすべて芹沢を潰すための策略だと語り、「あの時の恨みは晴らさせてもらう」と宣戦布告する。安本が芹沢に向ける恨みとは一体?しかも安本はさらなる“芹沢潰し”を画策していた――。
安本に勝つため、ようこをワクワクさせるため、社員と共に新たなラーメン開発に挑む芹沢は、ある大胆な戦略に打って出ることを決意。唯一無二のラーメンで大きな壁に真っ向から立ち向かう!ラーメン業界を牽引する1人の女性と、その傍らで目覚ましい成長を遂げた新入社員……ラーメンの持つワクワクに魅了された師弟2人がたどり着いた未来とは?
放送後に更新させていただきます。
50代
40代
50代
50代
50代
30代
40代
30代
50代
40代
40代
40代
毎週楽しく見ておりましたが、毎度ラーメンが食べたくなる内容ですごく刺激的でした。頑張ってる飲食店を、私も応援できるようにがんばります!
30代
第7話あらすじネタバレ
第7話あらすじ
まもなく開催される世界的な日本食文化発信イベント「ジャパンフードサミット2020」のラーメン部門責任者に、芹沢達美(鈴木京香)が抜擢される。日々準備に追われる芹沢に代わり、しわ寄せを食らう河上堅吾(杉本哲太)は疲労困憊状態。一方、夏川彩(高橋メアリージュン)は、芹沢から月替わりラーメンを開発するチャンスを与えられるが、思うようなものが出来ず思い悩んでいた。
そんな中、名店『麺房なかはら』の店主・中原昌英(石黒賢)が「清流企画」にやって来る。90年代にラーメンの価値を一気に上げたラーメン界の大スターだ。ところが「ラーメン博物館」に出店した新店舗の客入りが悪く、原因がわからないため相談に来たという。本店と寸分違わぬ味でやっているのになぜ客が来ないのか?話を聞いた芹沢は、この依頼を汐見ゆとり(黒島結菜)に担当させる。プライドが高い中原をゆとりに任せることに、周囲は不安を抱くが、芹沢にはある思惑があって…。
早速、ゆとりと夏川は問題の店舗を訪れるが、芹沢が担当すると思っていた中原は激怒。「芹沢の嫌がらせだ」「依頼は取り消し」と、ゆとりらを追い返そうとする。実は芹沢、河上とは同じ店で修業をした間柄。厳しい先輩だった自分を2人は今も恨んでいると、中原は思い込んでいたのだ。追い出されながらも、せっかくだからと中原のラーメンを食べたゆとりは、その味を絶賛。だが店に入ろうとしない客の反応を見て、ゆとりはあることに気づく。
放送後に更新させていただきます。
人気ラーメン店であっても、出店場所により客のニーズが変化することに納得しました。
40代
40代
50代
40代
50代
40代
40代
50代
50代
40代
40代
40代
50代
第6話あらすじネタバレ
第6話あらすじ
汐見ゆとり(黒島結菜)は初めて『らあめん清流房』の手伝いに入れることになり、かなり浮かれている。一方、白坂隼人(小関裕太)は、担当する店の新メニュー開発でトラブルが発生。流行に乗ろうとする白坂の提案にクライアントが納得いっておらず、対応に追われていた。
そんな中、ラーメン業界最大手のチェーン店を経営する「楽麺フーズ」社長の蒲生博昭(マギー)が来店する。実はまもなくオープンする新店舗で、看板にする店舗限定メニューの開発を芹沢達美(鈴木京香)に依頼するため、『らあめん清流房』にやって来たのだ。ただし2社で争うコンペ形式。しかも相手は、以前期せずして戦うことになった、あの「味惑コーポレーション」の難波倫子(松井玲奈)だという。そこで芹沢はゆとりを担当に、白坂をサポートにつけ、蒲生の依頼を受けることに。
だが「無難な味で見た目がインスタ映えするぐらいがちょうどいい」という白坂に対し、ゆとりは「メニュー開発を依頼された意味がない」と反論。ふたりの意見は真っ向から食い違ってしまう。そこで白坂は開発の参考にするべく、初めて担当した『油そば専門店・まきはら』へゆとりを連れて行こうとするが、久々に訪れた店は『油そば専門店・きよた』に…。なんと数年前に店を「味惑コーポレーション」が買い取ったという。
報告を受けた芹沢は「問題ない」、河上堅吾(杉本哲太)も「終わった案件だ」と一蹴するが、何の連絡もなく売り払われてしまったことに、白坂はショックを隠しきれない。するとなぜかゆとりは「牧原は殺されている」と思い込み、「このまま放置はできない」と憤激。「味惑コーポレーション」に乗り込んで倫子に話をつけようとするが――。
一体白坂と牧原の間に何があったのか?ふたりは倫子に勝てる新メニューを完成させることができるのか?
放送後に更新させていただきます。
50代
40代
40代
20代
50代
40代
40代
30代
20代
40代
40代
50代
40代
50代
50代
40代
40代
30代
第5話あらすじネタバレ
第5話あらすじ
「清流企画」に、板橋区の中華食堂『おおひら食堂』店主・大平茂幸(螢雪次朗)・芳江(茅島成美)夫妻から依頼が舞い込む。事の発端は数日前。ラーメン評論家の有栖涼(石塚英彦)が、20年間、月イチで通う『おおひら食堂』でタンメンを堪能していると、夫妻からまもなく店を畳むことを告げられる。繁盛はしているが後継者がおらず、年齢を考えて引退したいと言うのだ。お気に入りの店を失いたくない有栖は、夫妻に後継者探しを「清流企画」に依頼するよう説得したのだ。
芹沢達美(鈴木京香)が考えたのは社員全員によるコンペの実施。夏川彩(高橋メアリージュン)、白坂隼人(小関裕太)、須田正史(前野朋哉)、そして新人の汐見ゆとり(黒島結菜)が、己の人脈で後継者にふさわしい人を探し出し、能力を見て1人を選ぶという。とはいえさすがにゆとりには不利ということで、芹沢は人材探しも兼ねて、『らあめん清流房』のアルバイト面接を任せることに。意気揚々と面接に臨むゆとりだったが、面接の時間にやって来たのは覇気のない若者ばかり。遅刻しておきながら逆ギレする青年、派手なデコネイル女子、面接中も電話を止めない男子、母親同伴のニート…“有望”からはかけ離れた希望者しか現れず、絶望感にさいなまれる。そんなゆとりに、芹沢は人材探しの難しさを説くのだった。
結局ゆとりだけ候補者を見つけられないままコンペ初日を迎える。後継者選びの方法は『おおひら食堂』の看板メニュー・タンメン等のレシピを1日で習得し、各人3日間ずつ店で店主として働くという模擬営業。大がかりな内容だが、理想の候補者を見つけた夏川、白坂、須田は自信に満ち溢れている。「この店は私たち夫婦の生きた証。出来るだけ今まで通りの味を残していきたい」――そんな茂幸の熱き言葉と共に、運命のコンペが始まった。
不戦敗にはさせまいと、ゆとりはやむを得ず橋爪ようこ(高畑淳子)のクッキングスクール近くでスカウトを試みるが、ようこの部下に捕まってしまう。ところがコンペもまもなく終わろうとしていたある日、『おおひら食堂』で鷹野研次郎(音尾琢真)と名乗る酔っ払い客に突然「候補になってやる」と話しかけられる。ゆとりは無視しようとするが、鷹野が勝手に話を進めてしまい…。
後日更新します。
後日更新します。
第4話あらすじネタバレ
第4話あらすじ
汐見ゆとり(黒島結菜)は、前回の依頼でコンペに負けて落ち込んでいた。そんなある日、上から目線の言動が災いし、クライアントから担当替えを要求された須田正史(前野朋哉)は、芹沢達美(鈴木京香)から長い説教をくらう。ラーメンが大好きなラーメンオタクとして、知識や能力は長けているのに、こだわりが強すぎるのが須田の難点だ。
そんな中、須田はゆとりを誘い『とび屋』というアゴダシで有名なラーメン店へ。こだわりの味を堪能していた2人だったが、突然店主の飛田(芹澤興人)と青年(堀井新太)の口論が店で始まり、騒動に巻き込まれてしまう。青年は連日店に現れ、「作り方のコツを教えてくれ」と訴えているらしく、あまりのしつこさに飛田が「警察を呼ぶ」とまで言い出す騒ぎに。
どうやら青年は、ラーメン屋を開きたいという。そんな中、ゆとりは須田の言うことも聞かず、青年の依頼を勝手に引き受けてしまう。青年の名は相川鉄也。25歳の若者で、一軒のラーメン屋から年商50億まで上り詰めた男性の特集をテレビで見て以来、“ラーメンドリーム”を目指しているという。だが開業資金はなんと50万円弱…さすがにこの資金で依頼を受けるのは無理かと思われたが、話を聞いた芹沢は苦笑しつつも依頼を許可。ただしメインは須田が担当し、ゆとりはサポートするよう命じる。腑に落ちないながらも、須田はゆとり、相川と不動産屋で物件を探し始めるが、どう見積もっても予算オーバー。年齢や経歴から考えると融資も見込めずもはや八方ふさがりに…。着手金を返金し依頼を断ろうとする須田だったが、芹沢のある意外な提案でラーメン店開業に希望が見え始める。しかし、相川には大きな問題があった…。実はラーメンの作り方を全く知らない完全な素人だったのだ。芹沢は、須田とゆとりにラーメンの作り方をレクチャーするよう指示。早速新たなメニュー作りに取り掛かるが、そこでも須田の悪い癖が出てしまう……。
須田正史(前野朋哉)はクライアントに上から目線でラーメンを語り、担当を変えてくれと言われ芹沢に説教されていました。そんな中、前回勝負に負けて落ち込む汐見をあごだしラーメンの名店に連れていきます。
そこで店主にラーメンの作り方を教えてほしいと頼む青年・相川鉄也(堀井新太)と出会います。須田と汐見はその青年がラーメン屋を夢見ていると知り、汐見は開業を手伝いたいと芹沢に相談します。
芹沢は了承し、須田と汐見は物件探しから同行することに。しかし開業資金47万円では物件は借りられず諦めかけた時、芹沢は相川に昼間の居酒屋を間借りする案を持ち掛けます。そして相川は月7万円で借りられることに。
そもそもラーメンを作ったこともない相川。須田と汐見はメニュー作りも手伝うことに。ラーメンが完成しそうな最中、真剣に見えない相川の態度に須田が苛立ち帰らせてしまいます。
その後、河上堅吾(杉本哲太)が相川をフォローするため、ラーメン作りの本や野菜を買い与え、その後は相川が自分で作ることに。翌日、須田と汐見に相川から連絡が入り店に行くと、店内にはお客様が。相川は一夜でベジポタ系ラーメンを完成させたのです。
しかしその後、間借り先の水道設備がラーメンの油で詰まるトラブルが発生し、別メニューを考案することに。なかなか苦戦しましたが、河上と芹沢からヒントを得た三人は無事に竹岡式ラーメンを完成させたのでした。
20代
40代
40代
40代
40代
20代
40代
40代
50代
第3話あらすじネタバレ
第3話あらすじ
汐見ゆとり(黒島結菜)は「清流企画」にきた新たな依頼を勝手に引き受けてしまう。不安げな河上堅吾(杉本哲太)をよそに、芹沢達美(鈴木京香)は「そんなに行きたいなら行けば」と許可を出す。担当者として早速、依頼人『つけ麺あんざい』店主・安西徳之(窪塚俊介)のもとへ。
安西の出すつけ麺はゆとりも納得のおいしさだが、客が全く入らず頭を抱えていた。ところが時を同じくして、安西の妻・絵里(林田岬優)も「味惑コーポレーション」という別のコンサル会社に立て直しを依頼。店にフードコンサルタントの難波倫子(松井玲奈)を連れてくる。互いに相談なく話を進めたことで喧嘩を始める2人。一方倫子は表情を一変させ、「消え失せろ」とゆとりを威迫。あまりの凄みに圧倒されてしまう。
一方、開店時間を迎えた『らあめん清流房』でも波乱が起きようとしていた。ゆとりの母・橋爪ようこ(高畑淳子)が突如来店。辛辣な言葉を並べるラーメン否定主義者のようこVSようこの言動すべてにイラ立つ芹沢――睨み合う2人の間にかつてある事件があって……?
帰社したゆとりは、ようこと父・亮二(利重剛)の登場に慌てふためく。就職先の様子を見に来たというようこだが、真の目的は跡継ぎ問題だと踏んだゆとりは、「跡継ぎにならない!」と語気を荒げ頑なに拒否するが…。
そんな中、ゆとりは依頼がまだ保留中になっていることを報告する。ライバルの倫子は、この地域がつけ麺専門店の超激戦区なのが繁盛しない理由だと睨み、すでにプランニング済み。実際、安西は激戦区と知りながら腕試しで出店していた。一度は芹沢の会社に頼もうとしたものの、倫子の明確なプランを聞き、どちらに頼むか迷い始めた安西夫妻は、「よく話し合って決めたい」と言い出したという。状況を把握した芹沢は、「売られた喧嘩を買いに行く」と「味惑コーポレーション」へ。そこで2社によるコンペを提案する。
清流企画に「つけ麺 あんざい」から依頼が入り、汐見が担当することに。
味は美味しいものの、つけ麺激戦区に立地しているため店はガラガラです。
汐見が店に行くと、清流企画のライバル会社である「魅惑コーポレーション」の難波倫子(松井玲奈)が登場。ラーメン屋夫妻各々が別会社に依頼してしまったのです。
清流企画に汐見が帰社すると、なぜか両親が。橋爪は娘が心配で来たと言いますが、ラーメン否定主義の橋爪は、芹沢と水と油の関係なので言いたいことを言って帰ってしまいます。
あんざいでは、どちらの会社か夫婦で検討して決めるということになっていましたが、芹沢は「魅惑コーポレーション」を訪れコンペを持ち掛け、汐見と難波が直接対決することに。
そして橋爪と芹沢の因縁も明らかになります。以前、料理番組でラーメンとヘルシー料理で対決した二人。結果は芹沢のラーメンが圧勝でしたが、以来橋爪はますますラーメン否定に熱が入るように。
いよいよコンペ当日、難波はとんこつラーメン専門店への商売替えを提案します。一方、汐見は人気店をも超える味の変わり種つけ麺を提案しますが、結果は難波のプランに。
先を読んでいた芹沢は、別のとんこつラーメン激戦区で苦戦していたラーメン店とレシピ交換をして、どちらの店も業績改善する方法を考え、事前に難波と話をつけていたのです。汐見は料理が美味しいだけでは店は成功しないことを学んだのでした。
50代
50代
40代
40代
40代
50代
40代
40代
50代
20代
20代
50代
40代
30代
40代
50代
第2話あらすじネタバレ
第2話あらすじ
汐見ゆとり(黒島結菜)が入社して1週間。雑用ばかりで退屈そうなゆとりに、芹沢達美(鈴木京香)は、夏川彩(高橋メアリージュン)のクライアント先に同行し、実地見学をするように指示。ゆとりを快く思わない夏川は嫌悪感を露わにするが、芹沢は社長命令と一蹴する。だがそこにはあるもくろみがあって…。
夏川のクライアントは、おしゃれな雰囲気漂う街にある『とんこつラーメンさかぐち』。坂口琢磨(浅利陽介)と妻・恵(金澤美穂)が3カ月前にオープン。味はハイレベルだがまったく客が入らず、「清流企画」に立て直しを依頼したのだ。原因は土地柄と店が合っていないことにあると睨んだ夏川は、思い切って店舗をカフェ風に改装。店名も『noodle Cafe TMY』と改めた。すでに新メニュー開発も終え、あとは最終確認を残すのみだった。ところが夏川考案のイタリアン風ラーメンを口にしたゆとりは、なぜか表情を曇らせる。
その頃、芹沢は、有栖涼(石塚英彦)が担当したグルメ雑誌の記事について、オフィスで本人にダメ出しをしていた。雑誌のとあるページで、カメラマンをしているゆとりの父・汐見亮二(利重剛)の名を見つける。と同時にあることに気づいた芹沢は、やがてゆとりの家族のある秘密にたどりつく。
汐見は入社一週間で初めて夏川のクライアントの店に同行することになります。
開店から3か月のとんこつラーメン店「さかぐち」は、味は良いが客が入らないことが悩み。夏川は店構えを高級住宅街の奥様や子供をターゲットにおしゃれな雰囲気に全面改装。
夏川がおしゃれなイタリアンラーメンを考案するも、汐見は「このラーメンはガラガラの予感がする」と言い夏川を怒らせてしまいます。
翌朝、汐見が出社すると同僚に両親の正体がバレていました。聞けば、汐見は母・料理研究家の橋爪ようこ(高畑淳子)にラーメンはジャンクフードだと禁止されており、半年前に初めてラーメンを食べ、それがきっかけで入社したそう。
汐見の母はラーメン業界にとって天敵のような存在なのですが、芹沢は汐見の採用を継続することに。
再び夏川と汐見が店を訪れると、最初は大繁盛していましたが次第に客足が遠のき、店主は大激怒。夏川は新たな対策を考えることに。
夏川は実家のラーメン屋を継ぐため、清流房に弟子入りを希望しましたが、芹沢はコンサルティングで5件連続成功させたらという条件を出し、今回が最後の案件。それを知った汐見も夏川に協力しますが、結局芹沢に泣きつく形でヒントを得ます。
そして二人は、女性向けにボリュームを増やしてヘルシー志向のバーニャカウダ風ラーメンを考案し大成功します。しかし全て芹沢の狙い通り。夏川は今後もコンサルを続けることになったのです。
20代
40代
40代
30代
30代
30代
50代
40代
第1話あらすじネタバレ
第1話あらすじ
今や世界に誇る大人気国民食ラーメン。華やかだが過酷なラーメン業界をけん引するひとりのカリスマ職人が、苦境にあえぐラーメン店を救う、ラーメン・コンサルティングの物語。
連日大行列ができる人気店『らあめん清流房』店主・芹沢達美(鈴木京香)は、研鑽を積み、数々の伝説を打ち立てた日本一のラーメン職人。いま彼女が挑んでいるのは、自ら始めたラーメン専門のフード・コンサルティング会社「清流企画」で、苦境にあえぐラーメン店を救い出し、この国のラーメン文化をさらに飛躍・発展させることだ。
そんな中、「清流企画」社員の夏川彩(高橋メアリージュン)は、店で月替わりのラーメン・特製肉だし清湯麺に手を付けない女性客(黒島結菜)を発見する。理由を尋ねると、「フムフムって感じ」というわかりづらい返答が。要は「味がイマイチ」らしく、芹沢の新作を否定する女性に、夏川は会社に戻って怒りを爆発させる。部長の河上堅吾(杉本哲太)や、同僚の白坂隼人(小関裕太)、須田正史(前野朋哉)がなだめていると、ラーメン評論家の有栖涼(石塚英彦)と共に、ひとりの女性が会社を訪ねてくる。
就職の面接に来たというその女性は、なんとラーメンを否定した女性客・汐見ゆとりだった。話によれば、半年前に初めてラーメンを食べて感動しこの会社を希望したという、いわばラーメンのド素人。さらに清湯麺を考案した芹沢を前に、平然と「このラーメンをおいしくすることならできる」と言い放つ。芹沢は、試しに調理をさせてみることにする。だが、ゆとりは生麺を一本食べただけで加水率・茹で時間をズバリとあて、さらに用意されたスープが完全に処理し切れていないことまで気づく。そうして出来上がったラーメンは、芹沢も納得するほどの素晴らしい出来栄えだった。だが、会社には、芹沢の機嫌を損ねたのではという、ピリついた空気だけが残り、社員誰もがゆとりの不採用を確信する。
ところがしばらくして、ゆとりから「困っているラーメン屋さんを見つけた」との連絡が。採用確実と思い込み、すっかり社員気取りで、勝手に仕事を請け負ったという。河上らは仕方なくその潰れそうな『京来軒』へ出向き、店主夫妻の郷田正一(泉谷しげる)と秋江(川俣しのぶ)から話を聞くが、着手金が3万円しか払えない状況で、河上は話にならないと断ろうとする。しかし芹沢が電話口で告げたのは、「引き受けてもいい」という意外な答え。ただしコンサルティングの担当はゆとりで、1週間で結果を出せば採用という過酷な条件を提示する。
芹沢達美(鈴木京香)はラーメン店「清流房」の店主で日本一のラーメン職人です。また倒産寸前のラーメン店を立て直すコンサルティング会社「清流企画」の社長でもあります。
ある時、就活浪人中の汐見ゆとり(黒島結菜)が店に訪れ、そこで働く夏川彩(高橋メアリージュン)に「このラーメンはフムフムという味でイマイチ」と言って店を出ます。
夏川は清流企画の事務所でひどい客が来たと愚痴をこぼします。その矢先、汐見がラーメン研究家・有栖涼(石塚英彦)に連れられて事務所に来ます。汐見は清流企画の採用面接を受ける前に清流房に偶然立ち寄ったのです。
芹沢は自ら考案したラーメンに文句を言った汐見に腹を立てながら面接しますが、自分は清流房のラーメンをより美味しくできるという汐見の申し出を受け入れます。汐見の作ったラーメンは美味しく、芹沢は料理の腕だけは認めると伝えて汐見を帰らせます。
一度帰った汐見から清流企画に電話が来ます。まだ採用されていないにも関わらず、潰れかけのラーメン屋「京来軒」を清流企画の一員として立て直したいという内容でした。
芹沢は1週間で店を立て直すことを条件に汐見に担当させることとします。しかし芹沢は汐見が考案したラーメンを食べて、味は良いが行程が複雑で京来軒の店主・郷田正一(泉谷しげる)が同じ味を作り続けることは難しいと指摘し、自ら店の改良を行います。
そして3日で店を立て直してしまうのです。
40代
『行列の女神~らーめん才遊記~』の原作は久部緑郎の同名漫画
原作は「ビッグコミックスペリオール」で2009年から2014年まで連載された、原作・久部緑郎さん、作画・河合単さんによる日本の人気漫画です。
ラーメン王のフードライター石神秀幸さんも原作協力しており、ドラマ化もされた人気漫画「ラーメン発見伝」の続編にあたる作品となります。
原作では主人公が敏腕社長に育てられる新入社員というかたちで描かれています。
ドラマの主人公にあたる社長がスキンヘッドの異貌でいかつい容姿の男性なのですが、ドラマ版では鈴木京香さんが美人女社長としてキャスティングされています。
監督は星護・池澤辰也、脚本を古家和尚が担当
星護さんは「世にも奇妙な物語」シリーズを代表作に、三谷幸喜さんの映画「笑の大学」(2004年)、映画「僕と妻の1778の物語」(2011年)やバラエティ番組にも携わる監督さんです。
池澤辰也さんはドラマ「相棒」シリーズ「警視庁・捜査一課長」シリーズ「西村京太郎サスペンス」シリーズなどを担当されたミステリー作品に定評ある監督さんです。
古家和尚さんは人気テレビドラマ「LIAR GAME」(2007年)「ガリレオ」(2007年)などのフジテレビ作品を中心に「S -最後の警官-」(2014年)「イノセンス 冤罪弁護士」(2019年)、映画「S -最後の警官- 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE」(2015年)等を担当された脚本家です。
ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』を手掛ける豪華スタッフ陣にも注目です。
ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』のキャスト一覧
芹沢達美 役/鈴木京香
「らあめん清流房」の創業者であり、ラーメン専門のフードコンサルタント兼フードコンサルティング会社「清流企画」のやり手敏腕女社長です。
鈴木京香さんは大学生時代はモデルとして活動し映画 「愛と平成の色男」(1989年)で女優デビュー、NHKの連続テレビ小説 「君の名は」(1991年)で主人公のヒロインを演じ一躍人気女優に名を連ねた言わずとしれた有名な女優さんです。
大人気の三谷幸喜さん作品にも数々出演されコミカルな演技はもちろん、最近ではフレンチレストランのシェフ役としても有名ですし、シリアスタッチのサスペンス、大人なラブスートーリー、刑事ドラマの敏腕刑事など、様々な役柄に対応される演技派です。
汐見ゆとり 役/黒島結菜
芹沢が経営するフードコンサルティング会社「清流企画」に新入社員として入社。
ラーメンに対し人一倍の愛情と情熱を持ち合わせています。
料理の才能には秀でてセンスはあるが名前からして天然で空気が読めないゆとり世代の新入社員です。
黒島結菜さんは沖縄県出身で中学生時代からモデル活動をされNHK Eテレのバラエティ教育番組「テストの花道」(2012年)にレギュラー出演した後、映画「ひまわり?沖縄は忘れない あの日の空を?」(2013年)に初出演し女優デビューされました。
その後はクラレ「ミラバケッソ」(2014年)やカルピス「カルピスウォーター」(2015年)のCMキャラクターに抜擢され、NHK連続テレビ小説「マッサン」(2015年)にも出演し、映画「あしたになれば。」(2015年)では初主演も果たしました。
そして映画「カツベン!」(2019年)でヒロイン役を演じて第43回日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞された今や数々の作品に出演される人気上昇中の大注目若手女優さんです。
夏川彩 役/高橋メアリージュン
ラーメン職人として独立を目指し、社長の芹沢達美に憧れているフードコンサルティング会社「清流企画」の社員です。
気が強い性格で新入社員である汐見ゆとりの天然さにイライラしてしばしば厳しく当たります。
白坂隼人 役/小関裕太
新入社員のゆとりをサポートし優しく接する先輩で「清流企画」の社員です。
イケメンで面倒見が良くモテモテでプレイボーイな一面があり、なぜか人妻に詳しいため営業中に人妻と不倫をしているんじゃないかという噂もあります。
須田正史 役/前野朋哉
気が弱い性格の「清流企画」の社員です。
筋金入りのラーメンオタクで知識に関してはピカいちですが、ラーメンの話になると止まらなくなり終始周りの人間を困らせます。
有栖涼 役/石塚英彦
社長の芹沢と親しい間柄でしばしば「清流企画」に顔を出すラーメン評論家です。
美味しいラーメンへの嗅覚が鋭く神出鬼没で確かな味覚と豊富な知識を持ち合わせています。
河上堅吾 役/杉本哲太
「清流企画」の部長で社長である芹沢の右腕的存在です。
温厚な性格の常識人であり社長の芹沢はもちろんのこと新入社員であるゆとりもサポートします。
『行列の女神~らーめん才遊記~』主題歌はTHE イナズマ戦隊の「WABISABIの唄」
主題歌を歌うのは結成23年目のベテランロックバンド「THE イナズマ戦隊」です。
「WABISABIの唄」は約1年2ヶ月ぶりのCDリリースとなり、ボーカル担当の上中丈弥さんはインタビューで
「僕らの得意とする人生讃歌を全力で書き下ろしました。」
とコメントされました。
「THE イナズマ戦隊」は、1997年に札幌で結成された4人組ロックバンドで、2003年にファーストシングル「月に吠えろ」でメジャーデビューを果たし、23年の間オリジナルメンバーで活動を続けています。
最近ではジャニーズのグループに楽曲を提供していることでも話題のバンドです。
今回バンドにとって地上波ドラマの主題歌として初オファーされたことで喜びを隠せない彼らは、
「色々あるけど 責任背負って頑張ろうぜ、皆さん!」
というメッセージを込めて新曲を書き下ろしたと話しています。
ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』の視聴率一覧
放送日 | 話数 | 視聴率 | サブタイトル |
---|---|---|---|
2020年4月20日 | 第1話 | 5.1% | 1杯目 もやしめん |
2020年4月27日 | 第2話 | % | 1杯目 バーニャカウダ風つけ麺 |
2020年5月4日 | 第3話 | % | 1杯目 毛血旺つけ麺 |
ドラマ『行列の女神~らーめん才遊記~』の放送前の評価や期待値は?
30代
40代
20代
30代
50代
30代
20代
2020年春ドラマ一覧
放送日 | タイトル | 放送局 | 主演 |
---|---|---|---|
月曜 21:00 | SUITS/スーツ2 | フジテレビ | 織田裕二、中島裕翔 |
月曜 22:00 | 行列の女神~らーめん才遊記~ | テレビ東京 | 鈴木京香、黒島結菜 |
月曜 22:00 | 正しいロックバンドの作り方 | 日本テレビ | 藤井流星、神山智洋 |
月曜 24:00 | ワカコ酒Season5 | BSテレ東 | 武田梨奈 |
月曜 24:55 | 地獄のガールフレンド | フジテレビ | 加藤ローサ |
火曜 21:00 | 竜の道 二つの顔の復讐者 | フジテレビ | 玉木宏、高橋和夫 |
火曜 22:00 | 私の家政夫ナギサさん | TBSテレビ | 多部未華子、大森南朋 |
火曜 25:28 | 映像研には手を出すな! | TBSテレビ | 齋藤飛鳥 |
水曜 21:00 | 特捜9 シーズン3 | テレビ朝日 | 井ノ原快彦 |
水曜 22:00 | ハケンの品格 | 日本テレビ | 篠原涼子 |
水曜 24:12 | レンタルなんもしない人 | テレビ東京 | 増田貴久 |
水曜 24:52 | きょうの猫村さん | テレビ東京 | 松重豊 |
水曜 24:59 | FAKE MOTION -卓球の王将 | 日本テレビ | 佐野勇斗、北村匠海 |
木曜 20:00 | 警視庁・捜査一課長2020 | テレビ朝日 | 内藤剛志 |
木曜 21:00 | BG~身辺警護人~(2020) | テレビ朝日 | 木村拓哉 |
木曜 20:00 | アンサング・シンデレラ | フジテレビ | 石原さとみ |
木曜 23:00 | 僕だけが17歳の世界で | Abema TV | 染谷航太 |
木曜 23:59 | ギルティ~この恋は罪ですか?~ | 日本テレビ | 新川優愛 |
金曜 20:00 | らせんの迷宮 ~DNA科学捜査~ | テレビ東京 | 田中圭、安田顕 |
金曜 22:00 | MIU404 | TBSテレビ | 綾野剛、星野源 |
金曜 23:15 | 家政夫のミタゾノ4 | テレビ朝日 | 松岡昌宏 |
金曜 24:12 | 浦安鉄筋家族 | テレビ東京 | 佐藤二朗 |
金曜 24:52 | 捨ててよ、安達さん。 | テレビ東京 | 安達祐実 |
土曜 22:00 | 未満警察 ミッドナイトランナー | 日本テレビ | 平野紫耀、中島健人 |
土曜 23:15 | M 愛すべき人がいて | テレビ朝日 | 三浦翔平、安斉かれん |
土曜 23:30 | いいね!光源氏くん | NHK総合 | 千葉雄大、伊藤沙莉 |
土曜 23:40 | 隕石家族 | フジテレビ | 羽田美智子 |
土曜 26:30 | 年下彼氏 | テレビ朝日 | なにわ男子、Aぇ! group、Lil かんさい |
日曜 21:00 | 半沢直樹 | TBSテレビ | 堺雅人 |
日曜 22:30 | 美食探偵 明智五郎 | 日本テレビ | 中村倫也 |
月-金曜 08:00 | エール | NHK総合 | 窪田正孝、二階堂ふみ |
コメントを残す