この記事では、『この差って何ですか?』を見逃がしてしまった方に向けて、過去の放送回を無料で見る方法や放送内容・感想をまとめて紹介しています。
\今すぐ無料で観たい方はこちら/
『この差って何ですか?』の見逃し配信動画はでParaviの独占配信となっています。
Paraviでは無料で動画が見放題の2週間のお試し期間があり、無料期間中であれば過去の放送回も全部無料で見ることができます。
無料期間中の解約ならお金がかからないのでオススメです。
無料期間中の解約で動画が無料!
- はじめてサービスを申し込む方なら2週間無料で動画が見れる
- 動画配信サービスの中でもドラマの配信数が多く、ドラマや人気のTV番組も見放題
- 独占配信やドラマのオリジナルストーリーなど独自コンテンツが豊富
『この差って何ですか?』はどんな番組?
毎週火曜日の夜7時から放送されている「この差って何ですか?」では、言われてみたらちょっと気になる差について調査しています。
生活の中でのちょっとした知識を知っていることで周りと差が出来、得をしちゃいます!
MCを務めるのは、スッキリでお馴染みの加藤浩次さんと1周回って知らない話でアシスタントをしている川田裕美さん。
他にも、土田晃之さんや上地雄輔さんなど毎回、様々なゲストが出演しており、ナレーションは、ジョン・カビラさんが担当しており番組を盛り上げています。
毎回「そうだったのか~!」と思う情報が盛りだくさんです。
『この差って何ですか?』過去放送回の番組内容を紹介
2021年3月2日放送回
【MC】加藤浩次
【アシスタント】川田裕美
【パネラー】上地雄輔・土田晃之 【ゲスト】岡副麻希・渋谷凪咲(NMB48)・陣内智則・目黒蓮(Snow Man)・吉田沙保里
★心に刺さるアノ名曲フレーズランキング★SMAP「らいおんハート」「この瞬間、きっと夢じゃない」★加藤浩次&Snow Man目黒蓮が熱弁!「俺の尾崎豊」大特集★
視聴者の感想や評価
50代
60代
30代
2021年2月16日放送回
【MC】加藤浩次
【アシスタント】川田裕美
愛されチェーン店(ピザハット)の昔と今の差
専門家:石橋恭子(ピザハット 商品開発課課長)、中俊博(ピザハット マーケティング企画課)、中村昭一(ピザハット 社長)
この差は…
「人気商品」を絶えず改良していく結果だった!
2020年、ついに、世界で唯一!日本独自の「トマトソース」と「チーズ」に変更!
視聴者の感想や評価
30代
2021年2月09日放送回
【MC】加藤浩次
【アシスタント】川田裕美
愛されチェーン店(モスバーガー・ガスト)の昔と今の差
専門家:杉山雅規(株式会社すかいらーくホールディングス 生産開発グループ)、寺本和男(モスバーガー 第一商品開発グループ グループリーダー)、花島慶彦(株式会社すかいらーくホールディングス 広報室)、樋上悦也(ガスト商品開発)
この差は…
「人気商品」を絶えず改良していく結果だった!
「モスライスバーガー」が誕生したきっかけは、「国の要請」だった!何でそんな言い方しかできない?「イラッとされる人」と「そうじゃない人」の差
「俺様系上司」
「マウンティング系女子」
「無神経夫」 か どうか
みなさんも、ついつい言っていないか、セルフチェックしてみてください!
視聴者の感想や評価
40代
30代
20代
2021年2月02日放送回
【MC】加藤浩次
【アシスタント】川田裕美
人生に影響を与えた漫画の差
この差は…
国民的漫画の4作品の名脇役の名シーン!
漫画で人生に影響を受けたという4人の著名人! をご紹介!
漫画を読んで、職業を決めたという人たちも!
視聴者の感想や評価
20代
30代
2021年1月26日放送回
【MC】加藤浩次
【アシスタント】川田裕美
【パネラー】上地雄輔・土田晃之
【ゲスト】阿佐ヶ谷姉妹/カミナリ(竹内まなぶ・石田たくみ)/ビビる大木/牧野真莉愛(モーニング娘。’21)/目黒蓮(Snow Man)/生見愛瑠/
「昭和ポップス」と「平成ポップス」の差 (心に刺さるフレーズ編)
♪「ファイト/中島みゆき」は…
苦難や逆境に立たされ、なすすべ無い状況に追い込まれた5人の物語だった!
平成生まれが「昭和ポップス」の魅力をプレゼン!大手天丼チェーン「天丼てんや」の昔と今の差
専門家:小竹香織(天丼てんや/ロイヤルフードサービス株式会社)、髙橋宏彰(天丼てんや/ロイヤルフードサービス株式会社)
一番売れた「創作天丼」とは…
「国産秋天丼」(12.3万食)だった!
一番売れなかった「創作天丼」は「ロコモコ天丼」だった!
視聴者の感想や評価
40代
20代
30代
40代
2021年1月19日放送回
【MC】加藤浩次
【アシスタント】川田裕美
【パネラー】上地雄輔・土田晃之
【ゲスト】カミナリ(竹内まなぶ・石田たくみ)/ビビる大木/牧野真莉愛(モーニング娘。’21)/生見愛瑠
「昭和ポップス」と「平成ポップス」の差 (カバー回数ランキング編)
専門家:田村芽実(女優・歌手)
「昭和ポップス」のカバー回数ランキング第1位は…
♪「見上げてごらん夜の星を/坂本九」 だった!
平成生まれが「昭和ポップス」の魅力をプレゼン!
視聴者の感想や評価
40代
30代
2021年1月12日放送回
【MC】加藤浩次
【アシスタント】川田裕美・鷲見玲奈
【パネラー】上地雄輔・土田晃之
【ゲスト】有岡大貴(Hey!Say!JUMP)/エイトブリッジ(別府ともひこ・篠栗たかし)/渋谷凪咲(NMB48)/高橋真麻/土佐兄弟(土佐卓也・土佐有輝)/友近/生見愛瑠/山根良顕(アンガールズ)
大手牛丼チェーン「吉野家」と「松屋」の差
専門家:青木葉子(松屋広報)、石川和彦(松屋)、猪口秀樹(松屋)、河村泰貴(吉野家 社長)、高橋保(松屋)、田中久士(吉野家)、千葉祐二(吉野家)
この差は…
「盛り付け」、「肉」、「タレ」のこだわり か どうか
「吉野家」の「牛丼」で一番美味しいのが、東京有楽町店!?「昭和ポップス」と「平成ポップス」の差 (ラブソング編 第3弾)
専門家:花田千歳(さだまさし研究会)、ペトロー(さだまさし研究会)
この差は…
「昭和のラブソング」は、平成世代でも共感できる歌詞がある か どうか
平成生まれが「昭和ポップス」の魅力をプレゼン!
視聴者の感想や評価
60代
30代
40代
2020年12月15日放送回
【MC】加藤浩次
【アシスタント】川島明(麒麟)・国山ハセン(TBSアナウンサー)
「昭和ポップス」と「平成ポップス」の差 (ラブソング編 第2弾)
専門家:田村芽実(女優・歌手)
この差は…
「昭和のラブソング」は、平成世代でも共感できる歌詞がある か どうか
平成生まれが「昭和ポップス」の魅力をプレゼン!「ロングセラーおもちゃ」の昔と今の差
この差は…
「たまごっち」は、「鬼滅コラボ」&「たまごっち同士で結婚できる」
「プラレール」は、「トミカ」と一緒に遊べる
「野球盤」は、キレイな放物線を描くホームランが打てる か どうか
「ロングセラーおもちゃ」も、最新おもちゃに負けない驚くべき進化を遂げている!アプリを「使いこなしている人」と「そうでない人」の差
この時期使えそうなアプリ3選は…
①「夜撮カメラ」:イルミネーションなどがキレイに撮れる
②「スシロー」:待ち時間や事前予約などができる
③「ラクまるっと」:フリマ出品代行サービスに依頼できる
NMB48渋谷凪咲さんオススメは、「Spring」!
視聴者の感想や評価
60代
30代
60代
40代
2020年12月08日放送回
【MC】加藤浩次
【アシスタント】川島明(麒麟)・国山ハセン(TBSアナウンサー)
【パネラー】上地雄輔・土田晃之
【ゲストパネラー】井ノ原快彦(V6)/かまいたち(山内健司・濱家隆一)/黒沢かずこ(森三中)/3時のヒロイン(ゆめっち・福田麻貴)/ジェシー(SixTONES)/清水ミチコ/渋谷凪咲(NMB48)
【ゲストパネラー】友近/本田望結/道枝駿佑(なにわ男子・関西ジャニーズJr.) 【プレゼンター】田村芽実
【マジで泣ける…昭和ポップス切ないラブソング特集】
★チューリップの名曲「心の旅」からの「青春の影」…歌詞の読み解きで加藤浩次・かまいたち・友近が爆笑激論
★泣ける小田和正の名曲を、もしも玉置浩二が歌ったら…SixTONESジェシーが熱唱
★お前、各方面からクレームくるぞ…加藤浩次の説教さく裂
★杏里「悲しみがとまらない」・Sugar「ウエディング・ベル」・欧陽菲菲「ラヴ・イズ・オーヴァー」…泣けるなぁ
【気遣いできる人と気遣いでいない人の差…イノッチ最高かよ】
★なにわ男子・道枝駿佑が語るジャニーさんの気遣い
★「ユー、やっちゃいなよ」真相をイノッチ激白
★人間関係を円滑にするヒントが満載!街頭インタビューで出てきた「私のまわりにいる、気遣いができる人エピソード」が思いのほかいい話
視聴者の感想や評価
30代
60代
20代
30代
30代
V6の井ノ原さんが後輩が楽屋に来ると優しくしてあげると聞いてイメージ通り優しい先輩なのだと改めて実感しました。昭和ポップスの差で欧陽菲菲さんの「ラヴイズオーヴァー」は世代を超えて人気なのだと分かりました。
30代
30代
40代
2020年11月24日放送回
【MC】加藤浩次
【アシスタント】国山ハセン(TBSアナウンサー)
【パネラー】上地雄輔・土田晃之
【ゲストパネラー】あばれる君・古張由夏夫妻/井上裕介(NON STYLE)/遠藤章造(ココリコ)/片岡愛之助/香音/小島瑠璃子/藤本美貴/はるな愛
【育休中のなか、SDGsで特別出演!】川田裕美がママになってVTRで登場!!可愛すぎる赤ちゃん抱っこ…
【芸能人が家の不用品をあれこれ出品!でも、どんなものをどこに売ったら一番よく売れるか分からない…というわけで!メルカリ・ヤフオク・カンテの差徹底検証】
★使いかけの化粧品や香水…売れなさそうなものも売れちゃうのがメルカリ!
★何に使うか分からない謎の木の板…こんなものでも1円スタートで売れるのがヤフオク!
★そしてブランド物を売るなら、高級ブランド品に特化したフリマアプリとして人気急上昇中!「カンテ」
【不用品を売って、それを必要としている人が再利用!こんなことでも、実は立派なSDGs】
★あの芸能人の新築2階建ての自宅に突撃!★出るわ出るわ…水着だけでどんだけためこんでるの!?
★色々あったこじるりが、まさかの品物を出品…お前今年、ツイてねぇな…加藤浩次の痛烈ツッコみでスタジオ大爆笑
★売れる売れないの差は、実は「タイトル」
★ゴミみたいなものから家具や自転車まで…売り上げ金はすべて寄付させて頂きます
視聴者の感想や評価
30代
30代
2020年11月17日放送回
【MC】加藤浩次【アシスタント】国山ハセン(TBSアナウンサー)
【パネラー】上地雄輔・土田晃之
【ゲストパネラー】池田美優/遠藤章造(ココリコ)/かまいたち(山内健司・濱家隆一)/香音/3時のヒロイン(ゆめっち・福田麻貴)/ジェシー(SixTONES)/友近
【専門家ゲスト】浅田和彦(株式会社 あきんどスシロー)/吉田啓之(株式会社 あきんどスシロー)
【スシローを極めるなら必見!今週末もまた行きたくなっちゃう…安くてうまいスシロー寿司の秘密】
★レーンで回っている寿司とオーダー品の寿司の差
★実は、超絶うまい「希少ネタ」はオーダー品の中にない!人知れずレーンを回っているので、見つけたら必ずゲットすべし★ヒントは「はまち」
★元が取れる寿司ネタと元が取れない寿司ネタの差
★そもそも原価率がめちゃ高いスシロー寿司…中でも突出して原価率が高いネタは○○○★
【これを知らずにスシロー行くのは損!】
★スシロー社員が教えるとっておきの寿司の食べ方の差
★テーブルに置いてある「甘だれ」…これ、何のために置いてるか知ってる??
★マヨ系の寿司ネタには、甘だれトッピングすべし!
★席についたらまずはツナをゲット…そのツナを「加熱系」の別ネタにトッピングして食べるべし!
★う、うますぎる…100円の赤身マグロは醤油じゃなくて塩で食うべし!
★マグロの鬼・エビの鬼・創作の鬼
【リカちゃん人形に人生ゲーム…パパママも僕も私も遊んだロングセラーおもちゃの今と昔の差】
★知らない間に驚きの進化を遂げていた!懐かしのあのおもちゃ
★え?リカちゃんって、髪染めできるの?
視聴者の感想や評価
40代
60代
50代
40代
30代
2020年11月10日放送回
【MC】加藤浩次【アシスタント】国山ハセン(TBSアナウンサー)
【パネラー】上地雄輔・土田晃之
【ゲストパネラー】あばれる君・古張由夏/井上裕介(NON STYLE)//遠藤章造(ココリコ)/片岡愛之助/香音/小島瑠璃子/藤本美貴 井ノ原快彦(V6)/黒沢かずこ(森三中)/渋谷凪咲(NMB48)/清水ミチコ/本田望結/道枝駿佑(なにわ男子・関西ジャニーズJr.)
【専門家ゲスト】泉澤義明(フリマアプリ)/田村芽実(昭和ポップス)/武藤彩未(昭和ポップス)
【メルカリにヤフオクにラクマに…フリマアプリ色々あるけど、何をどこに売ったらいいかよく分からん!という人必見】
★リサイクルでゴミ削減!これも立派なSDGs
★音が聞こえないヘッドホン、アンダーライン引きまくった参考書、これ全部メルカリで売れちゃいます!
★マニア度高めのフィギュアはヤフオクで!★洋服におもちゃ…大量すぎて売るのが憂鬱!という人にはラクマが超便利
★ぶっ壊れた任天堂スイッチが驚きの高値に!
【深すぎる昭和ポップスの魅力を平成世代が熱く語る大人気企画!今夜はスゴイぞ…阿久悠と松本隆の世界の差】
★石川さゆり「津軽海峡・冬景色」と、沢田研二「勝手にしやがれ」に驚きの共通点…阿久悠がつかった「ああ…」の歌詞の意味とは!?
★楽しくてずっと見ちゃう!松本隆の「映える例え表現シリーズ」
★マッチに少年隊にキンキ…
★究極は松田聖子「瞳はダイアモンド」/歌詞の中に3回でてくるダイアモンド、その意味とは?
視聴者の感想や評価
40代
40代
20代
2020年10月20日放送回
【MC】加藤浩次【アシスタント】陣内智則
【パネラー】上地雄輔・土田晃之
【ゲストパネラー】香音・カミナリ(竹内まなぶ・石田たくみ)・末吉9太郎・鈴木紗理奈・バービー・ミチ・ゆきぽよ
【変わらぬ旨さ…と思いきや、超定番の愛されカップ麺に驚きの昔と今の差があった!】
★まずはキング!カップヌードル…またまた日清が仕掛けてきた!謎肉に次ぐ「ほぼイカ」って何だ!?イカ+ほぼイカでWの美味しさ…って、どういうことやねん!
★エースコックわかめラーメン…「驚き」&「やりすぎ」がコンセプト!わかめのましましが度を超えたレベル!行き着いた先が「わかめラーメンの麺なし」!?これはもはや…
★日清どん兵衛…2020年9月、人知れず「つゆ」を大リニューアル!本鰹だし+宗田鰹だしのWだしでさらなる愛されうどんに進化★丸いカップでお馴染み、U.F.O.の「ごちソース」が色々改良で大変なことに…
各社各商品、愛されヒットを続けるために細かいリニューアルを次々展開していたが…大本命「ペヤングソースやきそば」に驚きの事実★実は発売以来45年「変わらない」ことを毎日チェック!?
【心に刺さる漫画の差】★ワンピース?スラムダンク?あしたのジョー…★10代~50代以上の「心に刺さる漫画の名シーン&名セリフで驚きの差
視聴者の感想や評価
40代
40代
2020年10月06日放送回
「カッコいい年上」と「カッコ悪い年上」の差
この差は…
①「正義感のある年上」
②「後輩の人生を真剣に考えてくれる年上」
③「ミスをしたら◯◯をしてくれる年上」
チェック項目を5個以上で「カッコいい」!10個以上、当てはまれば「超カッコいい」!「昭和ポップス」と「平成ポップス」の差〜第3弾
専門家:田村芽実(女優・歌手)、武藤彩未(歌手)
この差は…
「平成ポップス」で使われるフレーズの1位は「僕」。
「昭和ポップス」で使われるフレーズの1位は「愛」 か どうか
平成生まれの2人が「昭和ポップス」の魅力をプレゼン!パートナーとの馴れ初め!各世代の差
この差は…
60代以上の「馴れ初めランキング」第1位は「お見合い」
30代から50代が青春を過ごした平成では「合コン」や「ナンパ」が登場
令和世代では、「SNS」「オンラインゲーム」「マッチングアプリ」が登場 かどうか
いつの時代も職場や学校、友人の紹介など、定番の馴れ初めがある!【MC】加藤浩次
【アシスタント】江藤愛(TBSアナウンサー)
視聴者の感想や評価
40代
30代
40代
30代
60代
40代
2020年9月8日放送回
「LINEを使いこなしている人」と「使いこなしていない人」の差
専門家:かじがや卓哉(iPhone芸人)
この差は…
◯新しい機能を知って、活用できる かどうか
今回も、専門家だけでなく、街の皆さん、LINE社員などから徹底的に調査!「バカっぽく見えてしまう人」と「そうでない人」の差
バカっぽく見えてしまうのは…
◯「周りの意見や情報、ブームなどに流される人」
◯「自分が優れていると思っている人」
◯「言動が年相応ではない人」
◯「人の気持ちがわからない人」
◯「学習しない人」がバカっぽく見えてしまう人
チェック項目を8個以上で「イエローカード」!15個以上、当てはまれば「レッドカード」!【MC】加藤浩次
【アシスタント】江藤愛(TBSアナウンサー)
視聴者の感想や評価
40代
50代
40代
20代
40代
30代
40代
2020年9月1日放送回
「昭和ポップス」と「平成ポップス」の差〜第2弾
専門家:田村芽実(女優・歌手)、島倉りか(BEYOOOOONDS)
この差は…
「情景が浮かぶ歌詞を歌う」
「女性の心情を男性に歌う」
「男女の立場の違いを歌う」
「アイドルが背伸びをして大人の世界を歌う」 か どうか
平成生まれの2人が「昭和ポップス」の魅力をプレゼン!『名探偵コナン』と『金田一少年の事件簿』の差
専門家:井上裕介(NON STYLE)
共通する犯人の傾向は…
「見た目」が「タレ目」、「美男美女」、「眉毛が太い」
「行動」が「被害者に最初に近づく」、「主人公たちに協力的」、「アリバイを1番に言う」 か どうか
今回、『名探偵コナン』、『金田一少年の事件簿』、329の事件、362の犯人、特徴や動機など徹底的に調査!【MC】加藤浩次
【アシスタント】江藤愛(TBSアナウンサー)
視聴者の感想や評価
30代
20代
30代
30代
2020年8月18日放送回
何でそんな言い方しかできない?「イラッとされる人」と「そうじゃない人」の差
この差は…
①「相手を褒めている時」
②「嫌味が込められている時」
③「相手より優位に立ちたいという無駄なプライドが垣間見える時」
④「夫婦でいる時」
⑤「職場にいる時(年下の場合、年上の場合)」 にイラッとさせるか どうか
チェック項目を8個以上で「イエローカード」!15個以上、当てはまれば「レッドカード」!同じユニクロの服を着ているのに「オシャレに見える人」と「見えない人」の差
専門家:MB(ファッションデザイナー)、岡田実子(日本顔タイプ診断協会 理事長)、森川和則(大阪大学人間科学研究科 教授)
この差は…
「YIAの法則」で、体型にあったサイズを選べる
「自分に似合う色」を、「肌の色」で選べる
「脚の長さ」を「錯視」で長くできる かどうか
今回、「ユニクロ」をオシャレに着こなすための3つのテクニックを、3人の専門家が伝授!「LINEを使いこなしている人」と「使いこなしていない人」の差
専門家:かじがや卓哉(iPhone芸人)
この差は…
新しい機能を知って、活用できる かどうか
今回、専門家だけでなく、街の皆さん、LINE社員などから徹底的に調査!【MC】加藤浩次
【アシスタント】江藤愛(TBSアナウンサー)
視聴者の感想や評価
30代
40代
2020年8月4日放送回
「なんか面倒くさいなぁと思う人」と「そうでない人」の差
この差は…
①「自己中な人」
②「自分当てクイズを出して来る人」
③「こだわりが強過ぎる人」
④「かまって欲しがる人」
⑤「気にし過ぎる人」
チェック項目を5個以上で「イエローカード」!10個以上、当てはまれば「レッドカード」!2大ミステリー漫画『名探偵コナン』と『金田一少年の事件簿』の魅力の差
専門家:井上裕介(NON STYLE)、大井聡一郎(ヒヒ)、水森かおり
この差は…
『名探偵コナン』は、トリックを解くのが面白い
『金田一少年の事件簿』は、動機が泣ける かどうか
今回、『名探偵コナン』98巻、『金田一少年の事件簿』71巻、今まで扱われた329の事件、そして362の犯人、特徴や動機など徹底的に調査!【MC】加藤浩次
【アシスタント】江藤愛(TBSアナウンサー)
視聴者の感想や評価
40代
50代
30代
確かにコナンのトリックは謎解きするのが面白いし、金田一は動機に泣けて感情移入してしまいます。こだわりを知った上で作品を見るとまた面白さがますと感じました。
50代
50代
コナンはトリックをひねり出すのに12時間も考えることがあるというのは知らなかったです。私なら1個でも思いつくかどうか。金田一少年は動機が悲しいものが多かったなと改めて思いました。金田一少年の犯人の仮面がTシャツになっているのは驚きました。
40代
2020年7月28日放送回
余計な一言で「イラっとする人」と「そうじゃない人」の差
この差は…
「容姿やファッション」、「プライド」、「嫌味」など、「職場」や「家庭」でもあるので注意!
街で一番多かったのは、容姿やファッションについて言われた余計な一言!「昭和ポップス」と「平成ポップス」の差
専門家:田村芽実(女優・歌手)、島倉りか(BEYOOOOONDS)
この差は…
「情景が浮かぶ歌詞」、「男女の立場が違う歌詞」か どうか
いま若者の間では「昭和ポップス」が大人気!「昔のマジック」と「今のマジック」の差
専門家:DAIKI(マジシャン)、HARA(マジシャン)、K-SUKE(マジシャン)、MASA MAGIC(マジシャン)、MH(マジシャン)
この差は…
「カードマジック」は、「手捌き」や「カード」が進化
「コインマジック」は、「まったく隠さない」
「切断マジック」は、「ホラー要素」が追加
「プロジェクションマッピング」との融合 など
定番から2020年に驚きの進化をとげているマジックの世界!1ヶ月でこんなに差がつきました! 老け顔改善編
専門家:宝田恭子(歯科医)、間々田佳子(表情筋研究家)、近藤澄代(Hair&Make TRUE美容師)
今回、1ヶ月で…
「ほうれい線」に改善がみられた
髪型やメイクで若く見せるポイントは、前髪を下ろし、髪全体をひし形のシルエットにして、眉毛を下に書き、目との距離を縮め、グロスはオーバーリップで塗ること。【MC】加藤浩次
【アシスタント】江藤愛(TBSアナウンサー)
視聴者の感想や評価
30代
50代
30代
40代
20代
30代
40代
20代
40代
2020年7月21日放送回
信用ならない人とそうでない人の差
この差は…
「会話応対」、「態度」、「ファッション」など、日常の様子がみられている
チェック項目を5個以上で「イエローカード」!10個以上、当てはまれば「レッドカード」!「盛った写真」と「盛っていない写真」の差
専門家:伊藤早紀(マッチアップ編集長)
この差は…
ナチュラルに盛れる「写真加工アプリ」を使っているかどうか
最近の写真加工アプリはとにかくナチュラルに盛れるのがスゴイ!やらなきゃいけないとわかっているのに「やれない人」と「やれる人」の差
やらなきゃいけないことをすぐやれる10の方法は…
①「曜日ごと 掃除する場所 決めておく」!
②「何ごとも ついでにやれば 気が楽だ」
③「家事すべて まとめてできる コースどり」
④「考えない 私の献立 マグネット」
⑤「たくさんの いいね!が私の モチベーション」
⑥「ひとりでも スマホの向こう みんないる」
⑦「頑張った あの日の自分を 忘れない」
⑧「オシャレして 睡魔に勝とう おうちでも」
⑨「携帯は アプリ駆使して いじらない」
⑩「サボるのは 次やるための 充電だ」
バービーさん直伝!思わずやりたくなる「TO DO リスト」の書き方は、「因数分解」すること!【MC】加藤浩次
【アシスタント】江藤愛(TBSアナウンサー)
視聴者の感想や評価
30代
40代
2020年7月14日放送回
「ウザッ!ダサッ!と思う年上」と「イラッとする年下」の差
この差は…
「日常」、「仕事」、「ファッション」で、お互いの考えを理解できるか どうか
番組独自項目を5個以上で「イエローカード」!10個以上、当てはまれば「レッドカード」!
10代〜20代の若者が「ウザッ!ダサッと思う年上」とは?【MC】加藤浩次
【アシスタント】江藤愛(TBSアナウンサー)
視聴者の感想や評価
40代
20代
30代
20代
2020年7月7日放送回
写真を「スッキリ整理できる人」と「グチャグチャになっちゃう人」の差
この差は…
「アルバムを作りたいが面倒」は、『イヤーアルバム』
「家族での写真共有が面倒」は、『みてね』
「写真を分類したい」は、『Googleフォト』
「写真が多すぎて、スマホの容量不足」は、『Googleフォト』
「紙焼き写真を整理したい」は、『節目写真館』 がオススメ!
アプリやサービスを使って、手軽に写真整理できる!★5つの「写真整理に関するお悩み」を解決!
今回は!街の皆さんに聞いて多かった「スマホの容量が足りない」、「アルバム作りが面倒」など、5つの「写真整理に関するお悩み」を「写真整理アドバイザー」の資格を持つデジタル写真整理の第一人者の専門家が解決!「空気が読める人」と「読めない人」の差
この差は…
「タイミング」、「相手の気持ち」、「距離感」、「場の流れ」が読める か どうか
今回、「空気が読めない人チェック項目」を番組独自に作成!
★空気が読めない人チェック!
空気が読めているかどうかは、自分では気づきにくいということで!今回、街の皆さんに、どんな人が「空気が読めない人」なのか聞いてみました!「空気が読めない人チェック」のうち、1個でも当てはまってしまった人は、イエローカード!5個以上 当てはまってしまったあなたは、レッドカード!かもしれないので、ご注意ください!【MC】加藤浩次
【アシスタント】江藤愛(TBSアナウンサー)
視聴者の感想や評価
60代
30代
2020年6月30日放送回
必勝クレーンゲーム!選んでいい台ダメな台の差に3時のヒロイン大興奮SP
【景品別でみるクレーンゲームの必勝テクの差大公開】
★お菓子をすくって落とすタイプのクレーンゲームの場合…(1)すくうべきは四角いパッケージでなるべく重いお菓子!フーセンガムやシガレットココアがおすすめ!?(2)ボタンを押すタイミングは、自分の台と隣の台の真ん中45度でGO!
★最近よくある3本爪タイプのクレーンゲームの場合…(1)掴んで景品を取ろうとすること自体がNG!?(2)3本爪を何度もあてるだけの簡単テク
【愛の不時着に梨泰院クラスだけじゃない…韓国恋愛ドラマの差を一挙特集】
★トッケビ・青い海の伝説・シークレットガーデン・私の名前はキムサムスン・宮~Love inPalace・相続者たち・コーヒープリンス1号店など…
★韓国ドラマが好きな人もよく知らない人も…楽しすぎる「韓国ドラマあるある」!皆で一緒に盛り上がろう
★キレイな顔して首から下の体がよすぎるんだよなぁ…など、お楽しみポイントはご自由でw
【MC】加藤浩次
【アシスタント】江藤愛(TBSアナウンサー)
【パネラー】土田晃之・上地雄輔/河合郁人(A.B.C-Z)・3時のヒロイン(ゆめっち・福田麻貴・かなで)・ミキ(昴生・亜生)
【専門家ゲスト】アキ(Youtuber)・五十嵐直也(プロクレーンゲーマー)・黒沢かずこ(森三中)・斎藤司(トレンディエンジェル)・酒井敏也・橋本稜(スクールゾーン)・もっかい(Youtuber)
視聴者の感想や評価
30代
30代
2020年6月23日放送回
美少女コンテストで優勝する子しない子の差にWEST重岡も仰天SP
【言われると気になるシリーズ一挙大公開】
★スーパーに行くと気になる、「プリンは3個セットなのにヨーグルトは4個セット…この差って何」
★自販機でドリンク買うと気になる、「スッと入る千円札と何回やっても入らない千円札…この差って何」
★職場や仲間うちで気になる、「同年齢なのに老けて見える人と引くぐらい若く見える人…この差って何」
★静かな時に気になる、「やたらお腹がグーグーなる人と平気な人…この差って何」
★中華屋さんでふと思う、「ニラレバを一つ。はい、レバニラ一つですね。いや、ニラレバ…はい、レバニラ…」ニラレバとレバニラ…この差って何?★買い物でふと思う、「プチトマト買ってきて。ミニトマトね?そうとも言うけど、プチトマト。いや、ミニトマトでいいやん」プチトマトとミニトマト…この差って何?
★ペット美容院でふと思う、「犬のひげはカットするけど、猫のひげはカットしてくれない…この差って何?
★「あの人は目がパッチリでかわいい!羨ましいなぁ」黒目が大きい人と黒目が小さい人…この差って何?★「今日はやたらとトイレが近くて困ったなぁ」トイレが近くなる飲み物と大丈夫な飲み物…この差って何?
【MC】加藤浩次
【アシスタント】池田美優(みちょぱ)
【パネラー】土田晃之・上地雄輔/佐藤詩織(欅坂46)・重岡大毅(ジャニーズWEST)・中川礼二(中川家)
視聴者の感想や評価
50代
20代
20代
30代
30代
40代
40代
2020年6月16日放送回
1か月でデブ克服!短期集中ダイエットの差にWEST重岡も大興奮SP
【噂の短期集中ダイエットはどこまで効果があるのか大検証!コンプレックスと本気で向き合うSP】
★デブ克服編…楽しく踊るだけ?ハンドクラップダンスでダイエット!衝撃結果
★だらしない体克服編…ぶよぶよの腹をシックスパックにする毎日腹筋チャレンジ
★音痴克服編…耳栓をして歌うだけ?本気でボイトレしたらAIを熱唱できた
★エラはり顔克服編…1か月テニスボールで顔をゴリゴリマッサージ続けたら整形級の小顔になった!
【絵がへたくそでも大丈夫!3つのコツを抑えるだけで簡単似顔絵がうまくなる】
★コツ(1)目から描くのはNG輪郭からかけ!!似顔絵が似ない原因は大雑把な輪郭が似ていないから!まずは〇か□か△か長丸か…ぐらいのざっくり輪郭を描こう
★コツ(2)顔を9等分して目・鼻・口の位置を決める…目が離れている人なら離して、あごが長いなら口はがっつり上に、特徴と大胆に!
★コツ(3)目は「6」、鼻は「〇」、口は「へ」で描いちゃえ!
【MC】加藤浩次
【アシスタント】池田美優(みちょぱ)
【パネラー】土田晃之・上地雄輔/佐藤詩織(欅坂46)・重岡大毅(ジャニーズWEST)・中川礼二(中川家)
視聴者の感想や評価
20代
20代
40代
2020年6月9日放送回
クレーンゲームで景品ゲットできる人できない人の差出川哲朗も仰天SP
【もうすぐ行けるか…みんな大好きクレーンゲームの差】
★持ち上げることが出来ないクッション&巨大ぬいぐるみ系は…「持ち上げない技」で簡単ゲット
★意外と難しい小さなぬいぐるみ系は…アームを使わずに雪崩を起こす作戦で
★箱型の高級フィギュアやゲーム機系は…いかにも「ここに引っ掛けろ」的なプラスチックのリングを狙うのではなく、箱のカドを狙ってプッシュor箱の隙間にアームをぶっさす作戦で簡単ゲット
【年齢だけじゃなかった…舞妓と芸妓の差!】
★謎の多い舞妓と芸妓の1日に密着!★髪を結いあげたら、最低5日は洗わずそのまま…寝る時は髪型が崩れない高枕で
★舞妓と芸妓…衝撃の給料事情
★舞妓になる前は「仕込みさん」…テレビもない携帯もNG、マックでご飯も勿論NG、中学卒業後の少女たちがひたすら芸を磨く共同生活
【MC】加藤浩次・川田裕美
【パネラー】土田晃之・上地雄輔/井上咲楽・カズレーザー(メイプル超合金)・カミナリ(竹内まなぶ・石田たくみ)・高島礼子・出川哲朗・平野ノラ・山村紅葉・芳根京子
視聴者の感想や評価
30代
舞妓さんは常に着物姿や日本髪でいないといけない、芸妓さんは普段着で髪型が自由、一人暮らしが出来るなどの差がありました。舞妓さんは決まりごとがたくさんあって大変そうだなと思いました。
20代
40代
2020年6月2日放送回
面長さんも丸顔さんも…似合う帽子と似合わない帽子の差に爆笑SP
【知っていると知らないでは大違い!SNSでバズッた裏技大検証】
★時を戻そう…ぺこぱ復活技(1)風呂で落としてシワシワになった漫画を復活
★時を戻そう…ぺこぱ復活技(2)書けなくなった油性ペンが除光液で劇的復活★時を戻そう…ぺこぱ復活技(3)泡のないビールは出汁のない味噌汁と同じ!?割りばしでビールが復活
★カップヌードル公認のスゴイ裏技…残り汁で二度旨い!
★シーフード・カレー・味噌・チリトマト・味噌でハナコ検証
【ママもやりたくなる!楽しすぎる裏技編】
★時間がかかる味玉づくり…ウーロン茶を混ぜるだけでしみしみの味玉完成!
★時間がかかるホイップクリーム…空き瓶でシェイク!わずか1分で完成が楽しすぎ
★ホールケーキを切り分け…には、包丁じゃなくて、トングが便利すぎ!
★乾電池、どれが新品でどれが古いのか見分けがつかない…そんな時に簡単技
★かさばる家電の取り扱い説明書…自分で作るオリジナルQRコードで賢く整理!
【MC】加藤浩次&川田裕美
【パネラー】土田晃之・上地雄輔/あばれる君・飯尾和樹(ずん)・丸山桂里奈・みやぞん(ANZEN漫才)
【VTR】岡部大(ハナコ)・かじがや卓哉・杉浦太陽・辻希美・ぺこぱ(松陰寺太勇・シュウペイ)
視聴者の感想や評価
50代
30代
2020年5月26日放送回
日々の不満を吐き出すだけ?お気楽小遣い稼ぎの差にチョコプラ仰天SP
【お家時間を使ってお気楽小遣い稼ぎに挑戦】
★その(1)定番!手作り作品を売ってみよう~チョコプラ長田編~
★材料費0!流木でスマホケース、アクセサリー、インテリアグッズを制作
★ポイントはズバリ強気の値段設定!安けりゃいいってもんじゃない
★その(2)カメラマン気取りで写真投稿~たんぽぽ川村編~
★自分の写真に「イイね!」がつけばお小遣い
★その(3)不満や愚痴を投稿~ずん飯尾編~
★高ポイントがつく不満の秘訣を大公開!【MC】加藤浩次
【スペシャルアシスタント】朝日奈央
【パネラー】土田晃之・上地雄輔/あばれる君・丸山桂里奈・みやぞん(ANZEN漫才)
【VTR】飯尾和樹(ずん)・川村エミコ(たんぽぽ)・チョコレートプラネット(長田庄平・松尾駿)
視聴者の感想や評価
特にハンドメイドの出品金額が安すぎると売れないなんて衝撃的です。この不況の中お家でできる働き方は情報的に助かります。また企画して頂ければ嬉しいです。
40代
40代
30代
ハンドメイド作品が売れそうな感じはしましたが、写真や不満がお小遣いになることには驚きました。不満が有益なことは理解できましたが、写真をお金で買って利用することができるのか理解できませんでした。
60代
登録する気が失せました。こんな評判の悪いアプリを取り上げるのはどうなのかと思いました。
また、この番組を見たのは私も登録している不満買取センターというアプリが紹介されていたからです。このアプリの件に関してはよかったのですが、ポップルというアプリの件に関しては残念です。
30代
40代
20代
2020年5月19日放送回
実はず~っとやっていた!番組スタッフのガチ検証に加藤浩次も衝撃SP
【この1か月ロケできない変わりに、番組スタッフは自宅にこもってず~っと検証していましたwぜひご覧下さい】
★1か月毎日美顔ローラーやったら…整形かよ!ってぐらい小顔になった!
★1か月毎日背骨腰骨ストレッチやったら…30歳すぎて嘘だろってぐらい背が伸びた!
★1か月毎日鼻クリップつけたら…1か月毎日ゾンビ映画みまくったら…1か月毎日ネット懸賞やりまくったら…1か月毎日植物に語りかけたら…衝撃の結果報告【実は、「この差って何ですか?」は、収録のたびに毎回たくさんオープニングトークをしているのですが…番組開始から5年間、1度も放送したことがありませんwwwというわけで、自由気ままな爆笑OPトークを一挙大公開!】
★まさか放送されると思っていなかった!?有村架純・石原さとみ・尾上松也・川口春奈・近藤真彦・杉咲花・武井咲・竹内涼真・三宅健・・・豪華ゲストの素が見れる未公開トーク
【もうちょっと!?お家時間を楽しもう!やって楽しい裏技大特集】
★かまいたちがやってみた…爪がないプリンもゼリーも豆腐も、お皿に一発キレイに出す方法!気持ちいい~
【川田アナは今回の2時間スペシャルでちょっと早い産休に突入!コロナは心配だけど、元気な赤ちゃん産んでまた戻ってきてくれるその日まで・・・というわけで、次週からどうなる!?の重大発表】
【MC】加藤浩次&川田裕美
【パネラー】土田晃之・上地雄輔/あばれる君・丸山桂里奈・みやぞん/他、「差」に敏感な素敵なゲストがたくさん!
【VTR】あべこうじ・高橋愛・かまいたち山内健司・ロバート馬場裕之
視聴者の感想や評価
スタッフがやっていたシリーズ、とても面白い企画で、ゾンビに襲われないためには、は90本見ての結果がとてもユニークだったのと、3つ目の”シャワーを浴びない”は素人とは思えないオチだなと思いました。身長を伸ばしたい女性の、2.6センチ伸びたのにも驚きで、まだ自分も頑張れば伸びるかな?と希望を持たせてくれる内容でとても面白かったです。
40代
20代
40代
家にも同じような美顔ローラーがありますが、どうせ結果が出ないだろうと放置していたので、これを機にもう一度使ってみようと思います。
30代
40代
今回は以前放送したスペシャル版の様な感じだった様で、内容が少しかいつままれていた為、全体像を把握する事が少し難しかった様な気がします。ただその中でもスタッフさんが1ヶ月でトライした「身長を伸ばす」「だんごつ鼻を直す」等、一目見て分かるもののもあったので善かったのではないでしょうか。
また、川田アナが産休に入ると言う事で加藤浩次さんを初め、上地雄輔さんや出演者の方々の暖かい言葉が印象的で仲の良さを垣間見る事が出来ました。
50代
40代
40代
20代
30代
また、スタッフの1カ月やってみた企画も、少し差が見られたが、そんなに大差なかったところがリアルだった。
ぺこぱの紹介していた、傘にドライヤーをあてて、再び水が弾くようになること等が参考になった。
50代
30代
30代
2020年4月28日放送回
お気楽末っ子芸能人・加藤浩次ミキ指原カミナリVS長子川田爆笑トーク
【長子・中間子・末っ子・一人っ子…生まれ順でこんなに違う?爆笑トーク】
★見てるあなたも納得するはず…
★生真面目で責任感が強く、宇宙飛行士に多いのが長子
★目立ちたがり屋でかまってちゃん、交渉力抜群で歴代総理大臣に多いのが中間子
★お気楽で無責任、生まれながらの人気者で、女優やアイドルに多いのが末っ子
★独自の世界に生きる孤高のアーティスト、一人っ子
★あるある爆笑トークがさく裂【お家時間を楽しもう!今すぐやってみたくなるプロ技大公開】
★スーパーで買ってきた天ぷらのお惣菜…食べるときになったら、べちゃ~っとなっちゃう!これをプロ技でカリカリに復活!3時のヒロインゆめっちが大挑戦
★お家中をピカピカ綺麗に…しつこいカビ汚れはただ洗剤をつければいいだけじゃない!おそうじ本舗のプロが教える驚きの技【MC】加藤浩次&川田裕美
【パネラー】土田晃之・上地雄輔/あべこうじ・高橋愛・福田麻貴(3時のヒロイン)・ゆめっち(3時のヒロイン)・他、「差」に敏感な素敵なゲストがたくさん!
視聴者の感想や評価
40代
40代
20代
40代
40代
30代
長女は余分にストックしてしまうなど、共感できる部分がたくさんありました。中川家も大好きなのですが、実はお兄ちゃんの方がちゃんとネタ合わせをしておきたいしっかりしたタイプなのが意外でした。トークもすごくおもしろかったです
20代
50代
2020年4月14日放送回
家に眠るお宝発見!令和硬貨が急騰…プレミア硬貨の差に上地興奮SP
【金額以上の価値がある!昭和・平成プレミア硬貨の差大特集】
★昭和62年の500円、平成13年の100円、昭和33年の10円、平成21年の5円、昭和61年の10円…まだまだあるぞ!財布の中にあるその硬貨にとんでもない価値があるかも
★2万円の価値があるプレミア硬貨も!★令和元年で急騰しているのはあの硬貨…1枚3000円!?マジか!?
★紹介するのは販売価格で買い取り価格!見つけたら交渉頑張ってください!【ミシュランシェフ直伝!ふわとろオムライスはこう作る…驚きの差】
★まずはケチャップライス…使う肉はA:ひき肉B:むね肉、さあどっち?
★炒めるご飯は…A:炊きたてB:冷ご飯、さぁどっち?
★ケチャップライスを作るときは…A:ごはんを先に炒めるB:ケチャップを先に炒める、さぁどっち?
★ふわとろ卵にするには…A:箸でざっくりとくB:ホイップで入念にとく、さぁどっち?
★家でも簡単プロの味!驚きの差が続々…【おそうじ本舗が教えるプロ技!ガンコな汚れはこう落とせ…驚きの差】
★木工用ボンドに台所用手袋…これさえあれば、しつこい水回りの汚れも、落ちない上履きの汚れ、取れないシール跡、全部簡単キレイになる!
【MC】加藤浩次&川田裕美
【パネラー】土田晃之・上地雄輔/「差」に敏感な素敵なゲストがたくさん!
視聴者の感想や評価
また、平成23・24・25・29・30年の1円玉が3000倍になります。この番組を見たことで、ものすごいプレミアがつくのを初めて知りました。私も、時間があるときに確認したいと思います。
50代
30代
20代
30代
30代
20代
20代
30代
2020年3月31日放送回
モメる夫婦とモメない夫婦の差は生まれ順!新婚川田裕美も赤面SP
【中川大志もやっていた…第一印象がいい人と第一印象が悪い人の差】
★その(1)眉毛…眉毛と眉毛の間が狭いと高圧的な印象!親しみやすくするには、眉毛と眉毛の間をやや広くするのがポイント
★その(2)簡単そうで難しい「自然な笑顔」!テーマパークの一流キャストは客の年代別に「笑顔の種類」を変えていた
★その(3)仲間と思ってもらう…相手が腕を組んだら自分も腕を組み、相手が水を飲んだら自分も…たったこれだけで共感度アップ?【お金・子供の教育・旅行…何かとモメがちな夫婦とモメにくい夫婦の差は生まれ順!?】
★実は離婚寸前!?生まれ順が違う5組の芸能人夫婦が不満告白で爆笑トーク炸裂
★「ありがとう」その一言が何より大事…な、長子
★「何とかなるっしょ!」が口癖、ノリで楽しく生きたい末っ子
★愛情をとにかく確認したがる若干面倒くさい中間子
★独特すぎて夢見がち…一人っ子
★あなたの家はどのタイプ!?あるあるすぎる夫婦のモメエピソード【ショートカットが似合う人とショートカットが似合わない人の差】
★ホラン千秋はショートにして仕事激増
★ショートが似合う似合わないは耳たぶから下の長さを測れば即判明
★美容業界では常識…5.5センチルール【毎日使っているスマホの機能…アナタはどこまで使いこなせている!?】
★待ち合わせはこれで解決!絶対に出会える機能
★子供の質問にも即対応…花の名前、虫の名前、写真を撮るだけでそれが何かを教えてくれる機能【MC】加藤浩次&川田裕美
【パネラー】土田晃之・上地雄輔/石田たくみ(カミナリ)・竹内まなぶ(カミナリ)・竹内由恵・中川大志 【VTR】石田純一・尾形貴弘(パンサー)・キンタロー。・ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)・西野創人(コロコロチキチキペッパーズ)・ホラン千秋 あばれる君夫婦・あべこうじ&高橋愛夫婦・小原正子&マック鈴木夫婦・JOY&わたなべ麻衣夫婦・富永美樹&まこと夫婦
視聴者の感想や評価
30代
30代
30代
一番肝心なモメる夫婦とモメない夫婦の差は、あっそうか生まれ順のせいか取りあえずビデオを撮っとこと思いました。この番組は見て即実践・即実行できることを楽しく教えてくれるのが大変面白いです。
50代
40代
『この差って何ですか?』の見所・おすすめポイント
この番組を制作している正木敦さんは「大切にしているのはテーマの導入部分。最初に『ああ、確かに』と思ってもらえるネタであることが第一条件だ。」と話しています。
普段、生活をしている時には感じないちょっとしたことについて調査しているため、視聴者の共感を得やすく、身近なものにしようとしてるのが伝わってきますね。
またメインで出演している上田さんや上地さんと加藤さんの掛け合いやゲスト陣との掛け合いなど見どころが満載の番組です。
『この差って何ですか?』の人気企画を紹介
この番組では大まかに分けて、2つのパターンを使って差を表しています。
よく取り上げられる特徴的な差について紹介します。
できる人できない人
ここでは「節約できる人できない人」や「逆上がりできる人できない人」など、テーマについての差を紹介します。
そのテーマによってできる人とできない人のどちらに焦点が当たるのかが変わってきますが、どちらの場合もできるようになる有益な情報が紹介されます。
中には道具の知らなかった便利な使い方が紹介され、目からうろこが落ちることもありますよ。
あう人あわない人
例えば「ショートカットが似合う人似合わない人」「揉める人揉めない人」のように、人としての合う合わないについて紹介します。
髪形や服装などの場合は、どんな工夫をすれば似合うようになるのかをわかりやすく紹介してくれます。
また「揉める人揉めない人」の場合は、専門家や人に好かれやすい職業の人たちから話を聞き、揉める人の特徴から、揉めないようになる対処法を教えてくれます。
気になっていた悩みなど、見ていて解決しやすくなる企画です。
コメントを残す