TBS系列で9月26日(土)に放送される『お笑いの日2020』が、発表時から大きな話題を集めています。
年末年始などに各局がお笑い番組を長時間放送することはこれまでもありましたが、『お笑いの日2020』は8時間の生放送というお笑い番組としては異例の構成です。
毎年恒例の「キングオブコント」決勝も絡めた8時間ですが、今回の試みが成功すればM-1などの賞レース時に似たような番組作りがなされる可能性もありそうですね。
こちらの記事では、『お笑いの日2020』のタイムテーブルや出演者についてまとめました。
また、見逃してしまった方へ動画を無料で視聴する方法もご紹介しています。
目次
『お笑いの日2020』見逃し動画を無料でフル視聴する方法は?
『お笑いの日2020』の8時間生放送を全て見逃し配信されるか調べたところ、残念ながらフルで動画配信をするという情報はありませんでした。
しかし、生放送内で予定されている「キングオブコント2020」、「ザ・ベストワン」、「ベスト・オブ・ザ・ドリームマッチ」については、それぞれParaviで配信されることが決定しています。
それぞれ過去の放送回を視聴できるのはParaviだけです。
「キングオブコント」は、2009年の優勝者・東京03をはじめ、ロバート、バイきんぐ、ハナコなど現在も大活躍中の芸人さん達が優勝した大会を見返すことができます。
- 国内ドラマやバラエティに力を入れている動画配信サイト
- Paravi限定のオリジナル番組が多数
- バラエティやビジネスなどの多彩な動画コンテンツ
『お笑いの日2020』番組内容・タイムテーブル
『お笑いの日2020』は、TBSで9月26日(土)14:00~21:54と8時間の長丁場に渡る生放送です。
総合MCはダウンタウンの2人が務めることも発表されました。
製作陣も家族そろって笑ってもらいたいと、暗い世相の中で日本中に笑いを届ける意気込みを語っていただけに注目しましょう。
番組内容はおおまかに、「音ネタFES」「ベスト・オブ・ザ・ドリームマッチ」「ザ・ベストワン」「キングオブコント2020」の4つで構成されています。
タイムテーブルは下記のとおりです。
- 14:00~15:30「音ネタFES」
- 15:30~16:30「ベスト・オブ・ザ・ドリームマッチ」
- 16:30~19:00「ザ・ベストワン」
- 19:00~21:54「キングオブコント2020」
「音ネタFES」(14:00~)の内容紹介
「音ネタFES」では、お笑いの中でも特に音ネタを得意としている方がミュージシャンと限定コラボするなどの企画を予定しています。
1.どぶろっく × 広瀬香美
「大きなイチモツをください」
2.岩井勇気(ハライチ)× 渡辺直美
「塩の魔人&醤油の魔人」
3.チョコレートプラネット × chelmico
「カラオケ」
4.かまいたち × Mr.マリック
「監禁」
5.Creepy Nuts × ラップ大好き芸人(あばれる君・RG(レイザーラモン)・カミナリ・久保田かずのぶ(とろサーモン)・ゆりやんレトリィバァ)
「お笑いの日 スペシャルコラボラップ」
6.くっきー!(野性爆弾)
「ロックンロール空手」
7.さや香
「ダンスの大会」
8.ロバート × 清塚信也
「SPM」
9.フワちゃん × 音ネタオールスター(はなわ・ジョイマン・永野・とにかく明るい安村・AMEMIYA・テツandトモ)
「懐かし音ネタメドレー」
これらの芸人さんがどのミュージシャンとコラボするのか気になりますね。
チョコレートプラネットといえば、長田庄平さんが今年大ヒットした「香水」を歌う瑛人さんに似ていると言われたため投稿したカバー動画が話題となりました。
本物の瑛人さんと長田さんの共演が実現するのなら、ぜひ見てみたいものです。
前年度「キングオブコント」優勝のどぶろっくなどのにも期待がかかります。
視聴者の感想
20代
直美ちゃんと岩井君の魔人のネタがここまでになるとは思っていなかったですが懐かしかったです。あとは字幕と違うリリックをしたとろサーモン久保田さんがあの後どうなったのか知りたいです。
ラップ芸人の中ではゆりやんが一番かっこよくて良かったです。願わくば浜ちゃんにもTKサウンド歌ってほしかったです。
50代
40代
30代
40代
20代
20代
40代
30代
30代
「ベスト・オブ・ザ・ドリームマッチ」(15:30~)の内容紹介
2005年から正月特番として放送されてきた『史上空前!!笑いの祭典ザ・ドリームマッチ』。
今回は、新たにシャッフルコンビを作ってネタを披露するのではなく、過去の放送を振り返りながら、若手の質問にダウンタウンやさまぁ~ずが答えていくといった内容です。
過去には、
松本人志×三村マサカズ
田村淳×浜田雅功
志村けん×三村マサカズ
大竹一樹×出川哲朗
松本人志×内村光良
といった、ビッグカップルも誕生しているので、もう一度見てみたいですね。
ダウンタウン
さまぁ~ず
【VTR出演】
3時のヒロイン
宮下草薙
ぺこぱ
四千頭身
視聴者の感想
20代
この枠で一番活躍したのは四千頭身だと思います。浜ちゃんとロンブー淳君のドリームマッチネタの暗転語のマイクが拾った声を覚えていたり、ダウンタウンが漫才やってのいいという発言を引き出したのは第7世代の彼らだったので本当に実現するかもというより見たいです。
50代
30代
30代
誰しもが期待はすれども実現の可能性は薄いだろうなと思っていたところ、松本さんからまさかの「今回のオファー時点でも言われればやった。来年またこの特番があれば」と好意的な匂わせが聞けて一大ニュースになり、この発言を引き出せた四千頭身グッジョブ!と思いました。
20代
40代
20代
20代
「ザ・ベストワン」(16:30~)の内容紹介
「ザ・ベストワン」は、過去に2回放送されてきた番組の第3弾です。
人気芸人が「ベストワン」だと思うネタを披露する番組で、笑福亭鶴瓶さん・今田耕司さんがこのコーナーのMCを務めます。
- EXIT
- ミキ
- バイきんぐ
- 笑い飯
- ハナコ
- NON STYLE
- ロバート
- 四千頭身
- チョコレートプラネット
- かまいたち
- ドランクドラゴン
- シャンプーハット
- ロッチ
【ベストワンミニッツ】
エイトブリッジ
オジンオズボーン
クロスバー直撃
衝撃デリバリー
TOKU
ビスケットブラザーズ
ヒロカズ劇場
ヘンダーソン
わらふぢなるお
【MC】
笑福亭鶴瓶
今田耕司
新木優子
【オープニングスペシャルゲスト】
野村萬斎
生放送だけに、「ベストワン」なネタを失敗するわけにはいかない芸人達にはかなりのプレッシャーがかかることは間違いありません。
各芸人がどのネタで勝負してくるのかにも注目しましょう。
もちろん、生放送だけにハプニングが起こる可能性もありますが、実力派芸人が揃う「お笑いの日」だけにハプニングも笑いにできる環境です。
視聴者の感想
20代
50代
20代
実際そのネタは、普段から台詞量の少ない石橋が比較的多く喋るので、そのコメント自体に偽りは無いのですが、中でも都築のボケ(自身の言動をスローで再現してみせる等)が目立つ内容でもあったので、実質的にはボケの2人共が活躍するネタを選んだのだなぁと思えたので、ファンとしては面白いだけでなく嬉しさも感じられました。
20代
松ちゃんがなかなか欧米かと言わせるようなボケをいってくれないのがおもしろかったです。真面目かのつっこみがきれっきれでした。浜ちゃんとロンブー淳のネタも無茶ぶりの体はった鼻フックもあり、暗転してからの淳のすみませんと小声でいってる声を音声がひろってながしていたのも過去にみたとき気がつかなかったですが今回そうした点も話していてまたちがった楽しみをあじわうことができて面白かったです。
30代
20代
「キングオブコント2020」(19:00~)の内容紹介
「お笑いの日2020」ラストを飾るのは、「キングオブコント2020」の決勝戦となっています。
9月7日に、10組の決勝進出者が発表されました。
キングオブコント2020、決勝進出10組発表‼️🎉👑🌈💥💛👏🏼💫🌟💖🥳https://t.co/96O0VH7f9b#キングオブコント #キングオブコント2020 #KOC2020 @koc_staff pic.twitter.com/VHxTKZzyUe
— 🌈お笑いの日9/26(土)14:00〜21:54 (@owaraiday) September 7, 2020
- 滝音(初出場)
- GAG
- ロングコートダディ(初出場)
- 空気階段
- ジャルジャル
- ザ・ギース
- うるとらブギーズ
- ニッポンの社長(初出場)
- ニューヨーク(初出場)
- ジャングルポケット
【MC】
浜田雅功
日比麻音子(TBSアナウンサー)
【審査員】
松本人志
さまぁ~ず
バナナマン
今回もまだ世間でなじみのない新星と、前々から実力に定評ある常連組が両方選ばれています。
第1回から毎回準決勝以上に進み、この大会に並々ならぬ意欲を燃やすジャルジャルや、前年準優勝のうるとらブギーズにも期待しましょう。
審査にも影響する出場順はまだ発表されていません。
今回キングオブコント2020を制し、優勝賞金1000万円をゲットするのはどのグループか、また「にゃんこスター」のように優勝しなくとも強烈なインパクトを残す芸人が現れるのかに注目です!
9月26日14時から8時間ぶっ通しの生放送の『お笑いの日2020』。
「キングオブコント2020」の結果も気になりますし、ゲストミュージシャンなど出演者もかなり豪華になりそうなので期待しましょう。
お笑いだけで8時間生放送というかつてないチャレンジだけに、ぜひ成功を収めてほしいですね。
「キングオブコント2020」結果
1stステージの順位
順位 | グループ名 | 点数 |
1 | ジャルジャル | 477 |
2 | ニューヨーク | 461 |
3 | 空気階段 | 458 |
4 | ザ・ギース | 457 |
5 | ニッポンの社長 | 454 |
6 | ジャングルポケット | 454 |
7 | ロングコートダディ | 446 |
8 | 滝音 | 445 |
9 | GAG | 445 |
10 | うるとらブギーズ | 440 |
ファイナルステージの順位
ファイナルステージの点数と1stステージの合計得点で順位が決まります。
順位 | グループ名 | 点数 | 合計 |
1 | ジャルジャル | 464 | 941 |
2 | ニューヨーク | 463 | 924 |
3 | 空気階段 | 463 | 921 |
というわけで、「キングオブコント2020」優勝はジャルジャルが勝ち取りました!
第1回から13年連続出場し、4度目の決勝進出で悲願のキングです。決まった瞬間、福徳さんは思わず男泣き。
8時間に渡り楽しかった「お笑いの日」の素晴らしい締めくくりとなりました。
ジャルジャルさん、おめでとうございます。
キングオブコント2020のキングは
ジャルジャル👑👏🏼✨
おめでとうございます㊗️🎉💫
皆さま「お笑いの日」をご覧いただきありがとうございました🙇🏻♀️
この後23時からは #キングオブコント大反省 をParaviで配信📽
そして明日は #半沢直樹 最終回‼️こちらもお楽しみください🤓♪#お笑いの日 #owaraiday pic.twitter.com/A53Xm7k9Ci— 🌈お笑いの日9/26(土)14:00〜21:54 (@owaraiday) September 26, 2020
視聴者の感想
30代
30代
30代
20代
優勝したジャルジャルの1本目のネタが特に最高でした。ヤジを飛ばすおっちゃんという設定も面白かったです。2本目もジャルジャルっぽくてよかったです。タンバリンが少しうるさかったかもですが(笑)
40代
50代
40代
30代
30代
20代
ジャングルポケットは娘が誘拐されたという話しから始まり、その周りで起きていることを巻き込みどんどん話が進んでいきあの3人にしかできないであろうテンポで展開が気になりながら見ていました。決勝には上がれませんでしたが個性豊かな3人での絡み独特で見ていて楽しかったです。斉藤さんの表情がコロコロ変わるのも好きでした。
優勝したジャルジャルは元々好きなお笑いコンビでしたが、予選で披露した競馬場で野次を飛ばすおじさんのキャラが見ていてホントにありそうだなって見ていて楽しかったです。決勝で披露した泥棒の話もタンバリンを持ち込んで鳴らして先輩を慌てさせてり、最後は2人の友情も見れたりしてほのぼのとしました。優勝してくれてホントによかったです。
30代
20代
40代
30代
特に、コロナ禍で劇場出番が無くなり当日までにネタを客前で存分に試せなかったコンビが多い中で、自身のYouTubeチャンネルで毎日ネタを披露し続けてきたジャルジャルが悲願の優勝を果たしたのがグッときました。8時間にも及ぶお笑いの日の締め括りとしてもハッピーな結果で、本当に楽しかったです。
20代
20代
20代
20代
30代
コメントを残す