ドラマや映画は、殺人事件や災害などが描かれることがあります。
多くの方が亡くなった災害があった直後は、地震・津波など直近の悲劇を連想させるシーンを含む作品が放送中止・延期になったこともありました。
東日本大震災の時はバラエティ番組の自粛も多く、相当な番組が影響を受けたことを覚えている方も多いでしょう。
5/1(日)に放送予定だった『金田一少年の事件簿』も、思わぬ形で第2話を一週延期するという発表がなされています。
『金田一少年の事件簿』第2話がなぜ延期になったのか、代わりに放送される番組についてまとめました。
バラエティもドラマも見放題!
目次
『金田一少年の事件簿』第2話が放送を一週間延期に
日本テレビは、毎週日曜22:30から放送されていたドラマ『金田一少年の事件簿』について、第2話を一週放送延期すると発表しています。
第2話は、5/8(日)に放送される予定です。
今のところ、この延期によってドラマが1話分短くなるという発表は出ていません。
視聴率低迷・不祥事などが理由ではないので、ファンとしてはできれば延期があっても最後まで放送してもらいたいですね。
『金田一少年の事件簿』延期の理由は知床で起きた遭難事故
ドラマ『金田一少年の事件簿』の第2話が延期になった理由は、知床で起きた遭難事故が原因でした。
第2話のタイトルは、「聖恋島殺人事件」というものです。
この事件は孤島で起き、登場人物たちはその周辺の海に船でツアーに出ているという設定もありました。
このため、海難事故があったばかりの時期に配慮したという形です。
知床の事件の方は、延期の発表があった4/27(水)の段階でまだ行方不明者が15人もおり、懸命の捜索が続いています。
日本テレビも放送中止を発表するにあたり、
「北海道・知床で発生した海難事故で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、行方不明の方が一日も早く救助されることを願っております」
とコメントを出しました。
視聴者やニュースを見た方からは、
・船が沈む事故をメインに描く作品でもないのに延期にするのはおかしいのでは
・なんでも配慮やコンプライアンスで放送できなくなると、テレビが面白くなくなる
・こんなものにまでクレームをつける人がいるのがおかしいと思う
・一週だけ延期して放送するなら大して意味がない
などの意見が寄せられています。
この放送延期について、「過剰」と考える方がかなり多かったようですね。
一方、そのまま放送しても放送を中止してもクレームが寄せられるテレビ局に対する同情の声なども聞かれました。
代わりに第2シリーズから「悪魔組曲殺人事件」を放送
『金田一少年の事件簿』第2話が放送延期となった代わりに、5/1(日)22:30からは過去の『金田一少年の事件簿』が再放送されます。
放送されるのは堂本剛さん主演の第2シリーズ「悪魔組曲殺人事件」です。
金田一たちが、作曲家・御堂周一郎の別荘となっていた山荘で殺人事件に巻き込まれます。
その山荘には御堂の弟子たちが集まっており、その中の一人であるマイケル・ヘンリーが殺されていました。
また、その遺体は「悪魔組曲 第一の詩」を見立てたようになっています。
この話は悪魔「組曲」となっており、この事件だけでは終わりません。
組曲はこの後「第二の詩」「第三の詩」と続いています。
原作やアニメでも人気のあるエピソードで、第2シーズン第1話として放送されました。
せっかくなので、この機会に久しぶりに「堂本版」金田一の活躍を見てみるのもいいですね。
バラエティもドラマも見放題!
『金田一少年の事件簿』放送延期にさまざまな声、延期を残念がるファンも多数
日本テレビのドラマ『金田一少年の事件簿』が、船舶事故の被害者・遺族に配慮して第2話を一週延期という決定をしました。
視聴者・ファンやニュースを見たネットユーザーからさまざまな意見が出ています。
残念に思うファンも多いですが、中止とはならず5/8(日)には第2話が放送予定となっています。
ちなみにHuluでは、過去のドラマ『金田一少年の事件簿』シリーズが一挙配信中ですので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

コメントを残す