この記事では、人気ドラマ『家政夫のミタゾノ4(2020)』の関連情報をはじめ、ドラマの見逃し配信についても解りやすく解説していきます。
\今すぐ視聴する!/
ドラマ『家政夫のミタゾノ』シリーズの動画はU-NEXTで配信されており、
U-NEXTなら1ヶ月間の間、動画が無料で見れるお試し期間があり、無料お試しに申し込むと有料動画が見れる600円分のポイントがもらえます。
期間中ならドラマや映画が見放題!
無料期間中の解約ならお金がかからないのでオススメです。
※一部配信されていない場合がありますので、配信状況をU-NEXTの公式サイトでご確認ください。
バラエティもドラマも見放題!
- U-NEXTは1ヵ月間無料で試せて初回に600ポイントもらえる
- ドラマをはじめ映画やアニメも動画多数で見放題!いつでも解約可能
- 継続後も1200ポイントがもらえるのでレンタルよりもお得に動画が見れる
目次
『家政夫のミタゾノ4(2020)』の見逃し動画を無料フル視聴する方法
『家政夫のミタゾノ4(2020)』は、U-NEXTで見逃し動画が配信される予定です。
U-NEXTの無料登録すると、いきなり600ポイントもらえ、もらったポイントを使って有料動画も見ることができます。
無料期間中に解約すれば1円もかからずにドラマを見ることができます。
ドラマ『家政夫のミタゾノ4(2020)』1話から最終回あらすじネタバレ一覧
『家政夫のミタゾノ4(2020)』 第8話(最終回)
第8話(最終回)あらすじ【公式】
女性市長・飯塚麻由子が公費で沖縄旅行に出かけていたこと、そしてそれが“不倫旅行”だったこと、さらには高校生の隠し子がいることまでもが次々とSNSで暴露される。「ジャスティスママ」なるアカウントでネットに情報を書き込み続ける“鬼女”によって、市長は辞職に追い込まれることに…。
そんな中、三田園薫(松岡昌宏)と霧島舞(飯豊まりえ)は、最初に市長のスキャンダルをスクープした毎朝新聞の記者・春日良一(戸田昌宏)の家に派遣される。妻の虹子(杉田かおる)、娘の真冬の3人が暮らす春日家は一見普通の家庭に見えたが、実は虹子こそが鬼女・ジャスティスママの正体。しかしその事実は、夫の良一も娘の真冬も知らない様子だった。
その矢先、テレビのワイドショーで人気のイケメンコメンテーター・ジェームス神山が、良一のスクープ記事はヤラセのデマ記事だったのでは、と発言。それが大きな波紋を呼び、良一は会社で対応に追われることになる。
この発言のせいで良一に災難が降りかかったと感じた虹子は、ジェームス神山の素性を洗い始める。しかしようやく見つけたSNSの裏アカウントの情報を拡散しようとしたところを、三田園たちに見つかってしまう虹子。
「夫と娘にはジャスティスママであることは言わないでほしい」と頼む虹子は、依頼する前に調べたという、むすび家政婦紹介所の家政婦たちの秘密が入ったUSBメモリの存在をチラつかせ…?
やがて真冬が“パパ活”をしているのでは、という疑惑が浮上。USBメモリをエサに三田園に真冬の周辺を調べさせた虹子は、家族を守るため、ある手段に出る!
虹子が持つUSBには三田園の知られざる秘密も…!
最“恐”家政夫を怯えさせる恐怖の真実とは…!?
飯塚麻由子という女性市長が、公費で沖縄へ不倫旅行に行ったことや隠し子の存在が「ジャスティスママ」というアカウントに暴かれ、市長は辞職することになりました。
このスクープを記事にしていた記者の春日良一(戸田昌宏)の家へ訪れた三田園と舞。
テレビ番組でェームズ神山が良一の記事はデマ記事ではないかと疑います。それを見た妻の虹子(杉田かおる)はジャスティスママのアカウントでジェームズ神山の裏アカウントの内容を調べあげ書き込みます。
その様子を机の下から見ていた三田園。むすび家政婦紹介所の家政婦の秘密を握っていると三田園を脅し、ジャスティスママの正体が虹子だということ言わないよう口止めします。
しかし、ジェームズ神山と娘の真冬(森田想)がパパ活をしているのではという疑いが出ます。真冬のことが暴露される前に真冬を守ろうとした虹子は、真冬の友達のひとみ(五島百花)がパパ活相手というデタラメを流します。
彼らの家に石が投げ込まれ、ジャスティスママとその家族を晒すというメッセージが届きます。しかし、次の日マスクを被って来た人物は、真冬にパパ活をしていることを書き込まれたと思い込んでいたひとみでした。そして家族にジャスティスママの正体が虹子だということや、良一が賭け将棋でネタを掴んでいたことが明らかになります。
しかし、石を投げ込んでいたのはひとみではなく、市長の隠し子と同姓同名でジャスティスママにデマを流されていた男子高校生でした。この家族で本当のジャーナリストは学校の新聞部で実際に取材して記事を書いていた真冬だけだったのでした。
最終回を見た視聴者の感想や評価
50代
20代
30代
30代
30代
50代
20代
60代
40代
40代
20代
20代
エンディングで流れるHey!Say!JUMPさんの曲が頭に残り、家事の最中や入浴やトイレでついつい口ずさんでしまいます。今回少し期待していたのが、最終回と言うことなので、島茂子が出るかと少し期待していましたが、出てこず少し残念に思いました。最後に、樹脂の汚れがお部屋の嫌な臭いの元になると言う事なので、テレビと冷蔵庫の表面を綺麗に拭こうと思いました。
20代
ドラマの世界として何も感じることなく見る方もいると思いますが、ドラマで扱うということはそれだけ現状問題として考えて欲しいというメッセージなのではないかと感じました。SNSをされる方は自分が投稿する前に今一度考えてから投稿してほしいと思います。
40代
20代
30代
30代
50代
『家政夫のミタゾノ4(2020)』 第7話
第7話あらすじ【公式】
大ヒットドラマを数々手掛ける脚本家の稲葉祐実(高橋ひとみ)から、執筆中の家事をしてほしいと依頼がくる。「ミステリー好きの家政婦さんに限る」という先方の希望を受け、三田園薫(松岡昌宏)、霧島舞(飯豊まりえ)、村田光(伊野尾慧)が稲葉家を訪問すると、祐実の夫・英夫(黒田アーサー)からミステリードラマに関するクイズが出題され、その実力が試されることに…。
さっそく業務を開始した三田園たちが目にしたのは、来週放送のドラマ『家政婦は見たぞ!』の脚本執筆に行き詰まっている祐実の姿だった。アシスタントの芦田詩織(遊井亮子)にもキツく当たる祐実にハーブティーを差し出す三田園。そんな三田園に祐実は、自分の師匠だった紅葉(ジュディ・オング)が執筆のスランプを苦に自ら命を断ったこと、現在の夫である英夫はもともと紅葉の夫だったこと、そして最近自分をつけ狙うストーカーがいることを明かす。
その頃、書庫を掃除していた舞は、英夫と詩織が不倫関係にあることを知る。さらに、シナリオのことで祐実と詩織が激しく言い争っている現場まで目撃!「先生を殺して、私が『家政婦は見たぞ!』を書きます!」と宣言する詩織を、祐実は「できるものならやってごらんなさい!」と挑発し…?
その後、家では血のついた包丁を流しで洗う英夫、そして重たいスーツケースを持って出ていこうとしている詩織の姿が…。そしてそれを境に、祐実の姿はどこにも見当たらなくなり…?
大ヒットドラマを手がけている脚本家の稲葉祐実(高橋ひとみ)から、ミステリー好きの家政婦の依頼をされました。
次作の『家政婦が見たぞ!』の執筆が進まずアシスタントの芦田詩織(遊井亮子)の脚本内容を盗んでいます。そんな祐実は三田園に自分の師匠であった紅葉(ジュディ・オング)が執筆の辛さから自殺したことやストーカーがいることを言い出します。
そんな中、詩織と夫・英夫(黒田アーサー)が脚本庫で何やら秘密話をしていました。祐実と詩織は殺してやるという言葉を交えながら脚本について口論になり、詩織は重いスーツケースを持って祐実の家を出て行きます。また、祐実の行方が分からなくなっていました。
警官に祐実のスカーフが山の井戸の近くに落とされていたと言われ、そのスカーフには血がついていました。その前にも夫のシャツに血が付いていたこともあり、舞は祐実の殺害を疑います。マスコミが祐実の失踪を嗅ぎつけたようです。
舞は二人が祐実を殺害したと疑っていることを言ってしまい、マスコミも引き連れながらスカーフの落とされていた場所へと向かいます。しかし、この一連の騒動は『家政婦は見たぞ!』の脚本に書かれていた通りで番宣だったようなのでした。
祐実らの元に請求書を持った三田園たちが訪れ、映画化が決まった『家政婦は見たぞ!』の予告編の上映を見ることになりました。
しかし、詩織と夫の不倫やストーカーが詩織のゴーストライターだったという事実が暴露され、急に紅葉の書いた原稿がばら撒かれます。祐実と夫は咄嗟に紅葉を殺したことを打ち明けてしまいました。なんと紅葉は井戸から這い上がり生きており、実質『家政婦は見たぞ!』は紅葉の脚本だったのでした。
第7話を見た視聴者の感想や評価
50代
20代
30代
40代
20代
40代
20代
50代
20代
40代
『家政夫のミタゾノ4(2020)』 第6話
第6話あらすじ【公式】
「結婚相手の母親が来るので、隅々まで掃除をして昼食の用意もしてほしい」という依頼を受けた三田園薫(松岡昌宏)と霧島舞(飯豊まりえ)。依頼人である八木翔子(星野真里)のもとを訪ねると、リビングは荒れ放題で酒臭く、翔子自身もなぜこんな事態になったのか覚えていない様子だった。
結婚を前に、昨晩は古い友人であるチャコ(佐藤乃莉)とナナ(うらじぬの)と自宅で食事をしていたという翔子。しかし途中からの記憶がなく、帰宅したはずの結婚相手・小野寺文雄(岩瀬亮)が寝ているはずのベッドには、文雄の代わりに鼻血を出した見知らぬ男が寝ていた!
三田園がなぜか血の付いたヌンチャクを発見し、ますます混乱する中、予定よりも1時間も早く文雄の母・麗子(小川菜摘)が到着してしまい、大慌て!
どうにか風呂場の浴槽の中から行方知れずだった文雄を発見するが、身に覚えのない写真がチャコから送られてくるなど、身の危険を感じた翔子は、“決して知られてはいけない過去”が麗子にバレてしまうのをどうにか食い止めようと奔走する!
三田園と舞の手を借りながら、なんとかその場を取り繕う翔子だったが、麗子から譲り受けた伝統的な茶器が紛失していることがわかり…!?
記憶を失った前日の夜、いったい翔子たちの身には何が起こっていたのか?
結婚相手の母親が来るので、掃除と昼食の用意をして欲しいという依頼を受けた三田園と舞。
これを依頼した八木翔子(星野真里)は前日、昔の友人チャコ(佐藤乃莉)とナナ(うらじぬの)と、この自宅で食事をしていましたが、記憶を失い、朝起きると隣には結婚相手・小野寺文雄(岩瀬亮)ではなく見知らぬ男が寝ていたのです。
三田園と舞は急いで謎に散らかった部屋を片付け始めますが、予定よりも早く文雄の母親・麗子(小川菜摘)がやってきてしまいました。そして、チャコから暴走族の特攻服を着ていた写真が送られ、見つからなかった文雄がお風呂の浴槽から見つかります。
彼も昨晩の記憶がありませんでした。また、麗子から受け継いだ伝統的な茶器等を紛失してしまいました。
昔暴走族だったことや昨晩のことが見つかりそうになるも、なんとか麗子にお茶を振る舞うことができた翔子でしたが、急に昨晩の様子が録画されていたものがテレビに流されます。
なんとその映像は麗子からの贈り物であったテディベアの目に埋め込まれていた隠しカメラで撮影されたものでした。
このカメラは文雄とチャコの浮気も撮っていました。また、見知らぬ男が目を覚まし、麗子も昔暴走族だったことが明らかになります。翔子は、浮気した文雄と性格のひねくれた母親に呆れて結婚を破棄するのでした。
第6話を見た視聴者の感想や評価
20代
50代
40代
50代
20代
50代
50代
50代
『家政夫のミタゾノ4(2020)』 第5話
第5話あらすじ【公式】
とある公園に停めた車の中で、不倫相手の泉果穂(川添野愛)と密会していた秋本雄太(袴田吉彦)。ふと車外を見ると、金属バットを持った男性が女性のあとをつけていき、茂みの陰で何かをボコボコに殴っているのが目に入る。
その後、男が大きなスーツケースを引きながら茂みから出てくるところに出くわしてしまった雄太は、とんでもない事件を目撃してしまったことを確信。警察に連絡しようとするが、不倫相手と一緒にいたことがバレてしまうことを恐れ、その場から逃げ出してしまう!
翌朝、ゆうべの事件が載っていないかと、入念に新聞をチェックする雄太。そこへ妻の香苗(大空ゆうひ)からの依頼を受けた三田園薫(松岡昌宏)と霧島舞(飯豊まりえ)がやってくる。
共働きで家事が疎かになりがちなため、家政婦を依頼したという香苗に、「そんな贅沢をしなくても…」と渋る雄太だったが、三田園が見せた高度な家事スキルに感心し、依頼を継続することに…。
雄太らが出勤の支度をしているところに、公園で20代女性の遺体が発見された、というニュースが飛び込んでくる。殺害される前の被害者が映った防犯カメラの映像を見た雄太は、それが昨晩見た女性と同じではないかと考え…!?
と、そこに、隣に引っ越してきたという男性・白井寿(大浦龍宇一)が挨拶に訪ねてくる。応対した雄太は、白井が昨晩の金属バットを持った男性と同一人物であることに驚がく!
公園の車の中で不倫相手の泉果穂(川添野愛)と会っていた秋本雄太(袴田吉彦)は、偶然バットを持った男性が女性を尾行し陰で何度も殴ったあと、スーツケースを引いて出てくるのを目撃してします。
しかし、翌朝の新聞には載っていませんでした。そんな秋本の妻・香苗(大空ゆうひ)が家政婦を頼み、三田園と舞が家を訪れます。
隣に引っ越してきたという白井・(大浦龍宇一)という男性が挨拶にきます。しかし、彼は公園で見たバットを持っていた男性だったのです。帰宅すると、白井が遊びにきていました。秋山は、恐怖のあまり不自然な行動を取ってしまいます。その後も、彼との遭遇や家族への不思議な出来事が起こり続けます。
秋本は、白井が殺人犯だという証拠をつかむための作戦を開始します。光を白井の家へ派遣させましたが、連絡がつかなくなってしまいます。なんとかして白井の家に潜入した秋本。
しかし、スーツケースの中身は死体ではなく秋本の無くなっていた下着やマフラーでした。白井は一度会った時から秋本に惚れてストーキングしていたのです。
秋本の不倫も、さらに妻も出会い系サイトに登録していたことも暴露されます。
秋本も妻もまた息子も寂しかっただけだったのです。彼らは三田園の言葉で家族同士の絆を再確認できたのでした。
第5話を見た視聴者の感想や評価
20代
30代
『家政夫のミタゾノ4(2020)』 第4話
第4話あらすじ【公式】
台風が接近する最中、依頼を受けた三田園薫(松岡昌宏)と霧島舞(飯豊まりえ)。ちょうど依頼人の家に到着したそのとき、怪しい男(板橋駿谷)がバールを手に中に侵入し、その姿を見た老婦人の美緒子(木野花)が悲鳴を上げる!
とっさに男を組み伏せる三田園。しかしその男は「坂下」と名乗り、台風で困っている人を助けるために来たボランティアなのだと説明する。
実は坂下はある掲示板サイトで、この家の主がロトで3億当てた、という書き込みを見つけ、その金を目当てに家に忍び込んでいた空き巣だった。
なんとか正体がバレる前に逃げ出したい坂下だったが、そこに運悪く停電が発生。自家発電機を持参していた三田園に命じられ、自転車を漕いで発電をさせられる羽目に…。
その後も、割れた窓の補強をしたり、お湯が沸かせない中でのカップラーメンの作り方などを実践している中、舞は三田園に「あの男の人のこと、怪しんでます?」と尋ねる。怪しげな笑みを浮かべながら、舞の問いを否定する三田園だったが…?
時を同じくして、村田光(伊野尾慧)から本当の依頼人である「古川さん」は、3日前からンジャメナに旅行に行っているはずだと聞かされた舞は、警察に通報したほうがいいと、三田園に訴え…?
台風が接近する中、派遣先の古川の元を尋ねる三田園と舞。すると、怪しい男性(板橋駿谷)が忍び込んで老婦人(木野花)に近づいているのを発見し、三田園は彼を捕まえます。
彼は台風で困っている人を助けるボランティアをしている坂下だと名乗ります。しかし、彼はそこに住む古川がロトで三億当てたという口コミを見て忍び込んだ空き巣です。内心早く逃げ出したい坂下でしたが、停電し始めたこともあり、三田園は坂下を解放せず雑用をさせます。
舞は、三田園に坂下を疑っているのかと尋ねますがはぐらかされます。そして、坂下も老婦人が古川ではないことに気付きます。光も、本当の依頼人である古川は今旅行中だとわかりました。
坂下は老婦人が空き巣だということを聞き出し、自分も空き巣だということを打ち明けます。老婦人が病気でお金に困っていたと告げ、坂下は空き巣を続けようと提案します。そして、見回りにきたお巡りに動揺した2人は警官の意識を失わせて隠してしまいます。
その後、警官が意識を戻しやってきますが彼も警官のふりをする空き巣でした。老婦人は過去の悲惨な生い立ちを語り出し、聞いていた人は皆心揺さぶられてしまいました。しかし、老婦人の自分語りは全てその場で作り上げた嘘話だったのでした。
第4話を見た視聴者の感想や評価
まず家政婦を依頼した依頼主がいなくて、怪しい男(板橋駿谷)が泥棒に入るところが展開として面白かったと感じました。またその男が「坂下」と名乗って、ボランティアと言ったところは少し面白かったです。
老婦人の美緒子(木野花)が実は泥棒だったことや警察官も泥棒だった展開は本当に面白かったですし、泥棒した理由も嘘だったところは思い付かなかったです。
また老婦人の美緒子(木野花)は実は近所の人間であったり、怪しい男(板橋駿谷)の気持ちが空回りしたことも面白く描かれていました。
村田光(伊野尾慧)が飛び込んできた時の展開も面白く描かれていましたし、それを請求の中に入れた所長にも笑いがこぼれました。
50代
最初のガチムチ青年(板橋駿谷さん)だけが明らかな空き巣として登場しましたが、他は「この人も!?」という驚き。ただ、さすがに三人目のニセ警官は予想がつきました。
ベテラン女優の木野花さんの演技を久々に堪能できたのは良かったですが、その語りさえも嘘まみれだったのは笑ってしまいました。
結局、近所で評判のおかしなオバサンだったという結末に拍子抜けし、最後まで登場しなかった本当の家主もミステリアスな気がしました。
いつもであれば、依頼人の家庭に介入したり秘密を暴露して混乱させたりするミタゾノですが、今回はあまりミタゾノのブラック面も発揮されず、異色な回だったように感じました。
50代
さらにいかにも怪しそうな若い坂下という男性が屋敷にやってきました。それだけでは終わらず、さらに警官が様子を見に来ました。
台風の夜、おかしなことが起こると思ったら、彼らは3人とも空き巣でした。ですが、ミタゾノさんはまったく彼らに怯むことなく、いつものように家事情報を話していました。
今回はいつもの違う趣向だったので、それが面白かったです。ロトが当たったのが3億円ではなく、3万円という家主の見栄もお金持ちらしい感じがしました。
今回の家事情報で参考になったのが、牛優を薄めたペットボトルで灯りの代用にしたのと、ツナ缶で簡易ろうそくを作ったもので、役に立ちそうです。
50代
外は嵐と言うことで「カツラを飛ばされるかも」と言われるセリフがありました。家政婦仲間のしゅはまはるみさんが最近とても垢抜けて綺麗になったと思ったらライザップで結果にコミットしてたんですね。
留守のお宅に行ったのに家主がいる、ボランティアに来たと言う怪しい男もいる。奉公しながら2人を怪しいと思うミタゾノさん。家主を演じているのは、先に入ってた空き巣で後から来たのも空き巣。
空き巣が2人で組んで家の物を盗もうと計画するも、そんなことに気付かないミタゾノさんじゃないんです。家事も推理も完璧なんです。
50代
宝くじが当たったらあんな風にSNSで書いたらだめだなと改めて思いました。そんな中でもなににも怖がらず果敢に事件を解決していくミタゾノさんはかっこいいなと思いました。
どんなことでもビビらず焦らず対応するのがかっこいいしあんな頼れる存在の友達や知り合いが欲しいなと思いました。
嵐というワードが出てきてかわいいと言っているのが少し嬉しかったし、嵐のデビュー曲のフリをこっそりしている伊野尾さんもいいなと思いました。
20代
しばらくすると風で窓ガラスが割れる音がする。そこに、ボランティアと名乗る1人の青年が現れた。この2人に停電でお湯が沸かせなくても食べられるカップラーメンを振る舞うのですが、普通はカップラーメン=お湯だと思っていたのですが、ミタゾノさんの知恵で災害時でも食べるカップラーメンの知識を得ました。
また食後のコーヒーもツナ缶を使って一工夫。ホットコーヒーを飲むことができていました。ミタゾノのさんの家事テクニックは本当に頭がさがります。また家にあるものを使って外へSOSを知らせる方法もまたかっこいいです。
40代
ミタゾノさんは無表情でキビキビ動くからその言動が面白すぎて大好きです。家事のテクニックも一人暮らしの私には大変ありがたいです。よく使っています。優しすぎる泥棒と嘘つきな泥棒の謎の絆が面白かったです。そんなに仲良くなるんだ!と驚きました。
なんでそんなに優しいのに泥棒になってしまったのだろうと不思議に思いました。一度ミタゾノさんに会って色々教えてもらいたいです。ミタゾノさんの助手になるのも楽しそうだなと思いながらいつも見ています。
20代
主人公の三田園は相変わらず、登場人物達の裏の顔やウソなど、すべてを見透かしていて、空き巣にプロレス技のようなものをかけて動きを止めたり、只者ではない感じがとても面白かったです。
時々出てくる、三田園の気合の入った声もしっかり聞くことができます。空き巣の一人が嘘を語るシーンがあるのですが私も途中まで騙されていました。
前作同様、しっかりとお役立ち情報もありすごくためになりますし、ギャグシーンが多く出てくるので笑いが絶えないですし、BGMの選曲や流れるタイミングもぴったりですし、大人から年寄りまでとても楽しめるものだと思います。
30代
自転車を使って電気を起こそうとしていましたが、まさかの牛乳を入れてLEDよりも明るくしてくれるものを持って来てくれていましたがミタゾノさんの知識が凄いです。牛乳がないときは仕方ないですがあるときは利用してみたいです。
あのボランティアと言っていた男性を怪しんでいたのもジッと見ていたこともあったので泥棒だと思っていましたが写真を見ていた時から変だと思っていました。
助けを呼ばないとと言っていましたがそれもそれはしなくても良いと言っていましたが殴ってはいけないのに殴らないでと思いました。ツナ缶が山ほどではないのに山ほどだなんて嘘をついてしまっていたミタゾノさんも言ったなと思いました。
30代
捕まえたと思ったら、ボランティア活動の青年でしたが彼の芝居です。青年はこの家の奥さんだと思っていますが、実はこの奥さんも空き巣だったことが判明します。空き巣と空き巣がかち合ってしまう珍しい展開でした。
通じるものがあったのか、意気投合してしまいます。そこに巡回の警察も来ましたが、まさかの空き巣でした。
三つ巴の空き巣になってしまい、お金の恐ろしさを改めて知りました。奥さんの自作自演には参ってしまいましたが、簡単に信じてしまう青年も悪人にはなりきれません。
50代
今回依頼を受けた古川家の奥さんは別人で、ボランティアとしてきた男は強盗で、いったいどうなるのか予想がつかず、ドキドキする展開でした。
奥さんになりすましていたのは泥棒で、強盗と気が合い、一緒に古川家の3億円を捜すことになりました。さらに、家に来た警察まで泥棒で、村田と舞とミタゾノ対女泥棒と強盗、さらに別の泥棒の対決になりました。
女泥棒は大うそつきで、ミタゾノ以外は涙を流すほど騙されたのが、愉快でした。結局、強盗が一番人がよく、自首したので、良かったです。古川家が大金持ちと言うのも嘘でした。人は信用できない事を伝える回でした。
70代
『家政夫のミタゾノ4(2020)』 第3話
第3話あらすじ【公式】
航空会社社長・花田朔治(樋渡真司)の自宅に派遣された三田園薫(松岡昌宏)と霧島舞(飯豊まりえ)、そして村田光(伊野尾慧)。花田家は朔治が元パイロット、妻の百合子(小沢真珠)は元CA、娘の桜(恒松祐里)はグランドスタッフ、というまさに“フライト一家”だった。 特に百合子と桜は、母娘ながらお揃いの服やバッグを身につけるなど、姉妹のような関係がSNS上でも話題に。桜の婚約パーティー準備のために呼ばれた舞たちは、2人の仲の良さを目の当たりにする。 パーティーの準備が進む中、百合子が着るはずだったドレスが黒いクレヨンで汚されるという事態が! 三田園の機転でどうにか窮地を脱するも、百合子と桜の間に流れる空気に、ある種の違和感を抱き…。 やがて三田園は、婚約中のはずの桜が、朔治の運転手である国木田洋平(髙地優吾)と密かに付き合っていることを知る。三田園の策略により、桜が婚約者以外の男性に思いを寄せていることを察知した百合子は、その相手が国木田であることを突き止め…!? 桜から国木田を引き離したい百合子は、まさかの行動に出る!
有名航空会社の社長・花田朔治(樋渡真司)の元へ行く三田園ら。妻の百合子(小沢真珠)、娘の桜(恒松祐里)は友達のように親密な関係です。
今日は、桜の婚約パーティーで、朔治の運転手・国木田洋平(髙地優吾)がやってきます。百合子は国木田の存在が気に入りません。
しかし、実は桜は国木田と想いあっていたのです。三田園の行動により母は、桜が家出しようとしていることに気付きます。なんとか家を出ることができた桜でしたが、百合子に国木田との交際が見つかってしまいました。
一度交際を認めたフリをした百合子でしたが、別れさせようとします。国木田との食事会で、最終的に百合子との同居を条件に結婚を認めてもらうことができた桜たち。
しかし、桜と国木田の関係を悪くしようと百合子が陥れているうちに国木田は百合子のことを好きになってしまったと言い出します。
実は、国木田は運転手ということで蔑まれることの逆恨みで家族をかき回したかったのでした。そして、桜は百合子から逃げるためにいろんな男性と付き合い、相手のわからない子を妊娠しておりそれが明らかになる前にどうにかして逃げようとしていたのでした。
家族のわだかまりがなくなり、桜も無事出産しました。ところが、百合子は次こそ自分の思い通りに育てようと考えているのでした。
第3話を見た視聴者の感想や評価
が、ミタゾノはそれを見通して娘の味方をしていました。大きな楽器ケースに、娘が入って逃げるのを手伝うのはやりすぎだと思いましたが、上手くいくといいなと応援したくなりました。
でも、娘が一緒に逃げようとしていた相手である父親の運転手は、ひどい男でした。お金持ちに仕返しをしたいだけでした。ミタゾノはそれも知っていて、最後には娘が逃げ出さないようにしたのです。お手柄でした。
今回の家事で良かったことは、服にクレヨンがついた時の落とし方でした。参考になりました。ミタゾノ役の松岡昌宏さんは、ますます家政夫役が似合い、伊野尾彗さんとのコンビも自然で良いと思いました。
70代
しかも婚約者まで決めてしまっていて何も権限のない子だと思い、やりすぎもいいとこだと思いました。それでもやめようとしないのですが、ミタゾノさんはそれにのっかていくように小沢真珠さんにお嬢様の居場所やヒントを与えていて家政婦なのにどっちの見方なんだよと不思議でした。
ですが、クレヨンで落とせなくしたのもお嬢様の仕業でしたがお嬢様の本性を暴いてしまっていて結局運転手とは遊びだったということもわかってミタゾノさんの人を見る力が凄いと思いました。野菜の苦みを少なくするというやり方も自分で食べる際にやってみたいです。
30代
娘が内緒で付き合っているのが運転手の国木田でしたが、とてもつり合いが取れないカップルです。しかしながら、国木田は好きなふりをしていただけでボロが出てしまいます。
これだけでも驚きでしたが、娘はいろいろな男性と付き合っていたと言い出し、しかも妊娠までしています。誰の子供か分からないので、国木田は自分が騙されていることが分かりませんでした。
極めつきは、母の百合子の年齢が60歳だったことです。お父さんも変な趣味があり、すべてばれてしまいました。
人間は信用できない生き物だと痛感してしまう展開でした。
50代
フライト一家で、姉妹のような親子で人気があるのに、母親の百合子の娘の桜に対しての依存具合がすごく、最後には年齢も詐称しており、まさかの60ということには、小沢真珠さんが綺麗で若いだけに笑ってしまいました。
父親も動画上でのアニメのアイドルとして活躍している部分にも驚きでした。
最終的に、百合子が桜と付き合っているという、運転手に意地悪をして許すのかと思いきや、運転手まで騙しているという部分は、想像出来なかったです。しかし、この内容が飛ぶくらい、桜が妊娠していたりと驚きだらけでした。
20代
仲良し親子風に見えたけど、実は母親が娘を操っているのも怖かったです。でも本人が気づかずに心地いいならそれでもいいのかも?と思っちゃいました。
それにしても、母親が結婚させようとしていた父親の運転手国木田にも実は思惑があったのも見応えがありました。あとラストに母親の年齢が49歳と言っていたのが実は60歳だったのにも驚きました。
いつもごっそり見せ場をミタゾノが持って行く感じでしたが、小沢真珠さんのキャラが強くて今回はかすんで感じました。また桜が誰の子か分からない子どもを妊娠しているというラストも衝撃でした。ミタゾノの暴いた秘密は一部だったんだなぁと久々に笑えました。
40代
夫の目が他に向いていて、求める愛を得られないから、娘に執着してしまうのかとちょっとかわいそうにもなったんですよね。いかにも怪しげだった夫の隠しごとは、全く想像できずに爆笑です。
妻から見ればなかなかに微妙な趣味だけど、浮気ではなくてよかったですよ。国木田と桜の幸せな結末にならなかったのが少し残念。ふたりには、えっそうだったの、と思わず声に出してしまったくらいびっくりです。
家族の秘密がすっかり分かってしまったけど、これからはいい関係を築けそうと思いきや、そう単純な終わり方ではなかったのが意外で面白いです。
50代
オープニングによくあるストップモーションは、カメラを操作しているのかと思ったら出演者がリアルに止まっているんですね。百合子が瞬きをしているので、気付きました。今までの時間出演者がすこぶる優秀だったんですね。
「これ下さい」とワンピースを買っていましたが、普通の店でミタゾノさんのサイズはあるのでしょうか。母親の束縛、娘の密かな反発、家庭で孤独を深める父親。自分の立場に納得できない運転手。ミタゾノさんは初見の家庭のトラブルを全て見抜いて解決に導きます。
デビューしたばかりのジャニーズ後輩のSixstones高地優吾くんとボディーチェックをした時にポケットに入ってた小石を見つけて「ストーンズ」と言ったのが面白かったです。
50代
その親子の家庭に派遣されてまたしてもお揃い服の親子、お母さん役の小沢真珠さんが綺麗だけれども・・・気持ち悪いです。
もうここで娘は嫌がっているんだろうな、と勘づいていそうなミタゾノさんの「ふんっ」が笑いを誘いこの後の展開が楽しみになります。
そしてジャニーズ後輩の高知優吾くん登場でジャニーズ新旧の対決にも興味津々、高知くんガンバレという感じです。ミタゾノさんは毎回良い人なのか悪い人なのか図りかねるところがありますが、ここでの高知くんも最初は良い人、その内に本性を現していくというダークな役柄。「家政婦のミタゾノ」はこうでなくっちゃ、と今回もとても面白かったです。
50代
毎回ミタゾノが一家の裏を出していきますが、今回も少しずつですが裏が出てワクワクする展開になりました。
朔治の運転手である国木田洋平と娘の桜の関係はまるでロミオとジュリエットでしたが、それはそれで楽しめました。
毎回思うのですが、出てくるキャラの本音が本当に面白く描かれていると思います。
ミタゾノの生活アイデアは本当にためになりますし、そこから展開が変わっていくさまは毎回面白いと思います。
小沢真珠が実は還暦であったことや、国木田の本音などで最後はわけがわからなくなりましたが、ミタゾノの機転で丸く収まったとことは良かったと感じました。
50代
『家政夫のミタゾノ4(2020)』 第2話
第2話あらすじ【公式】
ラーメン店を営む藤原家に派遣された三田園薫(松岡昌宏)と霧島舞(飯豊まりえ)。家主・藤原力也(西岡德馬)が営むラーメン店『りきや』の従業員3人は、藤原のパワハラまがいの当たりの強さに耐えながら働いている様子だった。ある夜、店を閉めた藤原は最も修業期間の長い河原(きづき)に「明日、麺を打ってみろ」と命じる。ようやく店の将来を若者に任せようとするが…翌朝、店に河原が現れず大混乱。三田園の機転でなんとか開店準備は進み、藤原の妻・奈美(重田千穂子)は三田園らに「お店を手伝って」と依頼する。そんな中、三田園は店の裏で奈美が誰かにこっそり電話をしている現場を目撃。どうやら奈美は藤原に内緒で、ラーメン店の事業拡大を画策しているようで…。店員が突然失踪した謎は…30年間変わらない秘伝のスープの中に隠されている!?三田園が即席チャーシューで暴く、ラーメン店の黒い秘密とは…!?
三田園と舞は、急遽店の手伝いをすることになりました。一方、過去にスープ作りに苦労していた夫の味を残したいと考える妻は、インスタントを認めていない藤原に内緒でカップラーメン化する計画を進めていました。藤原は、渋々後継ぎとして後藤(落合モトキ)に麺の打ち方なら教えることを決意します。
合格をもらった後藤が自分で打った麺を、店を常連客に配膳すると、手が滑り客にスープがかかってしまったのです。そして、藤原は突然責任を取って店を閉めると言い出したのです。実は、藤原のスープはインスタント食品の粉末を利用していて、彼は後ろめたさから店を辞めたく、わざと手が滑るように仕向けていたのでした。
それを知った、後藤や常連客は落胆してしまいましたが、藤原を尊敬していたあと1人の店員・ホー(影山徹)はスープの再現に見事成功し、藤原はホーに店を継がせることにしました。しかし、ホーはスープのレシピを持って出身のベトナムへ戻ってしまい店は潰れてしまったのでした。
第2話を見た視聴者の感想や評価
40代
50代
20代
50代
20代
40代
30代
20代
30代
『家政夫のミタゾノ4(2020)』 第1話
第1話あらすじ【公式】
街中でゴミ拾いをしながらランニングに勤しむ三田園薫(松岡昌宏)のもとに、むすび家政婦紹介所の所長・結頼子(余貴美子)から招集の電話がかかる。――「VIPなお客様からご依頼よ。すぐ戻ってきてちょうだい」脱税疑惑をかけられ、一時は業務停止に追い込まれていたむすび家政婦紹介所。事務所を移転し、頼子の甥・村田光(伊野尾慧)、阿部真理亜(平田敦子)、式根志摩(しゅはまはるみ)に新人家政婦の霧島舞(飯豊まりえ)を加え、無事に業務を再開していた。ひとまず三田園が来るまでの間…と、依頼人の家へと向かった光と舞。そこは次期環境大臣に内定している“Mr.クリーン”こと議員の岩瀬和夫(尾美としのり)の自宅だった。大臣就任を前に、妻の美紗子(渡辺真起子)と息子の浩一(細田佳央太)にも「クリーンでいること」を求める岩瀬。そんな岩瀬の要望を呆れながらも聞き入れる妻子の姿を見た光は「温かい、理想の家庭」と羨望の眼差しを向ける。しかし遅れて現れた三田園はさっそく超速で引き出しやクローゼットなどを物色。ある写真を見つけ、「本当にクリーンな方のようね…」と謎の笑みを浮かべる。そんな中、浩一から車で接触事故を起こしてしまったと電話が。「大きな事故でないなら…」と警察の指示に従うよう浩一に命じた岩瀬だったが、秘書の金井(清水伸)からは大臣就任前に不祥事があってはならない、と事故をもみ消すことを提案される!さらに事故直後のドライブレコーダーには、車から降りてくるコワモテの男性が映っており…!?一方その頃、妻の美紗子は「町内会の集まり」と称して若い男性と密会していた。美紗子の行動を監視していた三田園は、その様子をこっそり撮影し…?やがて美紗子と浩一の知られざる顔が明らかに…。Mr.クリーンは大臣就任を前に、身の回りに溜まった汚れをキレイさっぱり落とすことはできるのか?
岩瀬の大臣就任直前にも関わらず、息子・浩一(細田佳央太)は車の接触事故を起こしてしまいます。秘書・金井(清水伸)は隠蔽を提案しますが、隠し事はしないと反論します。そして、浩一の事故の相手が示談金の話をしに来ると、浩一が反社会勢力の人と車に同乗していたかもしれないことが判明し、また、オレオレ詐欺をしている可能性も浮上します。
妻・美紗子(渡辺真起子)が若い男性とホテルで会っていたことも知ってしまいます。しかし、妻は岩瀬の女性ファンを増やすためのセミナーを、浩一は反射板のついたコートをお年寄りに販売していただけでした。
岩瀬自身は、総理に利用され反社会勢力が参加していた政界餅つき大会の名簿を処分してしまったことがわかり、それを隠蔽しようとしたために妻と息子に家を出ていかれてしまいます。その後、気を新たにした岩瀬は、総理の反社会勢力との癒着を公にし、仲を戻した家族と共に環境大臣として活躍するのでした。
『家政夫のミタゾノ4(2020)』ドラマ情報まとめ
『家政夫のミタゾノ4(2020)』とは?
2020年4月24日(金)夜11時15分からスタートするテレビ朝日系「家政夫のミタゾノ」。
松岡昌宏さんが、女装家政夫の三田園薫に扮し依頼人の家庭事情を隅から隅まで覗き見し、奥深くまでスッキリと汚れを落としていく痛快ヒューマンドラマです。
「家政夫のミタゾノ」シリーズとして、2016年10月にスタートし、2018年4月にはシリーズ2、2019年にシリーズ3と、今回がシリーズ4になります。
大柄で、女装姿の家政夫姿の三田園さんが、今年も最恐ぶりを発揮してくれます。
- 松岡昌宏が女装家政夫に扮し、依頼人の家庭を壊していく痛快ヒューマンドラマ
- 三田園さんが驚異の家事スキルを披露してくれるお役立ちドラマとしても有名
- 三田園さん以外のキャストも、かなり個性の強いキャラで毎回目が離せない
『家政夫のミタゾノ4(2020)』はどんなストーリー?
むすび家政婦紹介所の、女装家政夫三田園薫(松岡昌宏)が、今回も依頼人の秘密の闇をズバッときれいにしていきます。
第1話では、ミタゾノが、トレードマークである真っ白なブラウスと真っ黒なロングスカートで、なぜかごみ袋とトングを持ち道端のごみ拾いをしながら疾走しています。
恐るべき身体能力を持つミタゾノは、「プロギング」と呼ばれるジョギング中にごみ拾いをする競技に参加していたのでした。
脱税疑惑が晴れ、事務所を再開していた所長の結頼子(余貴美子)の元に、依頼が舞い込み、ミタゾノは依頼人の家に派遣されます。今回の依頼は、次期環境大臣に内定の議員岩瀬和夫(尾美としのり)で、「Mr.クリーン」と言われています。
今回も、ミタゾノは依頼宅へ着くや否や超高速で家の中を物色し、早々に岩瀬家の闇を見つけ出します。
Mr.クリーンこと岩瀬と、その家族の妻美沙子(渡辺真起子)と息子の浩一(細田佳央太)達のそれぞれの闇が、ミタゾノによって徐々にあきらかにされていくのでした。
ドラマ『家政夫のミタゾノ4(2020)』の脚本は八津弘幸が担当
家政夫のミタゾノの原作については、特にマンガや小説はなく、「半沢直樹」「下町ロケット」の脚本で有名な八津弘幸(やつひろゆき)さんが脚本を担当しています。
八津さんは、1999年に脚本家としてデビューしています。2013年に、「半沢直樹」の脚本を担当した後、2015年「下町ロケット」、2017年「陸王」の脚本も担当し、全作とも大ヒットとなりました。
「下町ロケット」においては、第87回ザテレビジョンドラマアカデミー賞で、脚本賞を受賞しています。2020年10月から放送予定の、NHK連続テレビ小説「おちょやん」の脚本も担当します。
『家政夫のミタゾノ4(2020)』の登場人物とキャスト紹介
三田園薫 役/松岡昌宏
女装をし、謎だらけで神出鬼没、行動が読めない家政夫ですが、家事の腕前は誰もが驚愕するプロ顔負けの腕をもっている、むすび家政婦紹介所の家政夫です。
依頼人の隠している秘密をかぎつけると、全てを知るまで徹底的に探りはじめるのですが、あくまでも自分は表に出ず罠を仕掛け、周りを巻き込みながら依頼人を丸裸にしてしまう、恐るべき家政夫です。
松岡昌宏さんは、最近では「死役所」でも素晴らしい演技で話題でした。「シ村が三田園さんに似ている」という声がネットなどでもありましたが、影のある難しい役をこなせる松岡さん主演の、ミタゾノ4シーズンに期待が集まっています。
村田光 役/伊野尾慧
みすび家政婦紹介所の所長である頼子の甥っ子です。
アイドルを夢見てダンスレッスンを受けていますが、その傍ら、頼子の紹介所で家政夫をしています。
素直で、真っすぐな性格なので、仲間の家政婦からも気に入られていますが、肝心の家事については、いつまで経っても上達しません。
ミタゾノが依頼人の闇の秘密を暴くのとは反対に、依頼人のいい所しか見えないという、ピュアな青年です。
霧島舞 役/飯豊まりえ
むすび家政婦紹介所の新メンバーの家政婦です。
人間観察が趣味で感が鋭く、依頼人の秘密を探らなくてもわかってしまいます。若いのに人生経験が豊富で、ミタゾノの秘密をも探ろうとします。
式根志摩 役/しゅはまはるみ
むすび家政婦紹介所の家政婦です。
スキャンダルが大好きで、男女の色恋沙汰には目がありません。
阿部真理亜 役/平田敦子
むすび家政婦紹介所のベテラン家政婦です。
情報通で、色々な最新トレンドを把握しています。家政婦お決まり、間食とスキャンダルが大好物です。
結頼子 役/余貴美子
むすび家政婦紹介所の所長で、個性あふれる家政婦を束ねています。
ミタゾノの「依頼人の秘密暴露」を、毎度ハラハラしつつも楽しみにしている所もあります。
前回同様、脱税疑惑がかかってしまい業務停止となってしまいますが、なぜか週末を挟んで営業を開始します。
木曜ミステリー『家政夫のミタゾノ4(2020)』の主題歌はHey! Say! JUMP 『Last Mermaid…』
家政夫のミタゾノ4の主題歌はHey! Say! JUMP 『Last Mermaid…』です。
ドラマを盛り立てる重要な要素でもある主題歌なので期待されています。
今までのミタゾノシリーズで使用された楽曲は次の3曲です。
過去のシリーズの主題歌一覧
『家政夫のミタゾノ シーズン1』TOKIO「愛!wanna be with you…」
『家政夫のミタゾノ シーズン2』島茂子「戯言」
『家政夫のミタゾノ シーズン3』Hey! Say! JUMP「愛だけがすべて-What do you want?-」
TOKIOが解散という事で、今回TOKIOの楽曲が難しいのではと囁かれていますので、今回もHey! Say! JUMPの楽曲から選ばれるのではないかと言われています。
ドラマ『家政夫のミタゾノ4(2020)』の放送前の評価や期待値は?
40代
20代
30代
20代
40代
30代
20代
30代
30代
30代
40代
30代
2020年春ドラマ一覧
放送日 | タイトル | 放送局 | 主演 |
---|---|---|---|
月曜 21:00 | SUITS/スーツ2 | フジテレビ | 織田裕二、中島裕翔 |
月曜 22:00 | 行列の女神~らーめん才遊記~ | テレビ東京 | 鈴木京香、黒島結菜 |
月曜 22:00 | 正しいロックバンドの作り方 | 日本テレビ | 藤井流星、神山智洋 |
月曜 24:00 | ワカコ酒Season5 | BSテレ東 | 武田梨奈 |
月曜 24:55 | 地獄のガールフレンド | フジテレビ | 加藤ローサ |
火曜 21:00 | 竜の道 二つの顔の復讐者 | フジテレビ | 玉木宏、高橋和夫 |
火曜 22:00 | 私の家政夫ナギサさん | TBSテレビ | 多部未華子、大森南朋 |
火曜 25:28 | 映像研には手を出すな! | TBSテレビ | 齋藤飛鳥 |
水曜 21:00 | 特捜9 シーズン3 | テレビ朝日 | 井ノ原快彦 |
水曜 22:00 | ハケンの品格 | 日本テレビ | 篠原涼子 |
水曜 24:12 | レンタルなんもしない人 | テレビ東京 | 増田貴久 |
水曜 24:52 | きょうの猫村さん | テレビ東京 | 松重豊 |
水曜 24:59 | FAKE MOTION -卓球の王将 | 日本テレビ | 佐野勇斗、北村匠海 |
木曜 20:00 | 警視庁・捜査一課長2020 | テレビ朝日 | 内藤剛志 |
木曜 21:00 | BG~身辺警護人~(2020) | テレビ朝日 | 木村拓哉 |
木曜 20:00 | アンサング・シンデレラ | フジテレビ | 石原さとみ |
木曜 23:00 | 僕だけが17歳の世界で | Abema TV | 染谷航太 |
木曜 23:59 | ギルティ~この恋は罪ですか?~ | 日本テレビ | 新川優愛 |
金曜 20:00 | らせんの迷宮 ~DNA科学捜査~ | テレビ東京 | 田中圭、安田顕 |
金曜 22:00 | MIU404 | TBSテレビ | 綾野剛、星野源 |
金曜 23:15 | 家政夫のミタゾノ4 | テレビ朝日 | 松岡昌宏 |
金曜 24:12 | 浦安鉄筋家族 | テレビ東京 | 佐藤二朗 |
金曜 24:52 | 捨ててよ、安達さん。 | テレビ東京 | 安達祐実 |
土曜 22:00 | 未満警察 ミッドナイトランナー | 日本テレビ | 平野紫耀、中島健人 |
土曜 23:15 | M 愛すべき人がいて | テレビ朝日 | 三浦翔平、安斉かれん |
土曜 23:30 | いいね!光源氏くん | NHK総合 | 千葉雄大、伊藤沙莉 |
土曜 23:40 | 隕石家族 | フジテレビ | 羽田美智子 |
土曜 26:30 | 年下彼氏 | テレビ朝日 | なにわ男子、Aぇ! group、Lil かんさい |
日曜 21:00 | 半沢直樹 | TBSテレビ | 堺雅人 |
日曜 22:30 | 美食探偵 明智五郎 | 日本テレビ | 中村倫也 |
月-金曜 08:00 | エール | NHK総合 | 窪田正孝、二階堂ふみ |
コメントを残す