2021年4月5日(月)から月9ドラマ『イチケイのカラス』がスタート。
見逃がしてしまった方に向けて、見逃し配信動画を無料で視聴する方法や、ドラマの内容を紹介します。
- 竹野内豊が「流れ星」以来11年ぶり月9主演!
- 民放連ドラ初!刑事裁判官が主人公!
- 劇中音楽は「半沢直樹」を手掛けた巨匠・服部隆之が担当!
- フジテレビの動画が豊富!しかも独占タイトルが5,000本以上!
- 人気雑誌が読み放題!ポイント利用で漫画が無料で読める!
- 毎月8の付く日に400ポイントをゲットできるため実質無料!
目次
ドラマ『イチケイのカラス』の見逃し配信動画を無料視聴する方法
ドラマ『イチケイのカラス』は、動画配信サービスFODプレミアム・TVerで視聴できます。
最新放送回の見逃し配信を見たい方は、TVerで放送から1週間見ることができます。
過去放送回を視聴したいという方は、FODプレミアムで見ることができます。
※一部放送されていない回や、配信終了している場合もありますので、公式サイトで確認して下さい。
FODプレミアムなら過去放送回も見放題!
FODプレミアムでドラマ『イチケイのカラス』を無料視聴するには、2週間のお試しサービスを利用します。
FODプレミアムは初めて登録する方なら2週間無料で動画が見放題となります。
無料期間中に解約すれば1円もかからずに見ることができます。
FODプレミアムで配信中のおすすめ作品一覧
ドラマ『イチケイのカラス』作品情報
【放送日】毎週月曜日 夜21:00~ (フジテレビ系列)
🎉情報解禁🎉#イチケイのカラス
ポスタービジュアルが
出来ました😆✌️初回OAの4月5日まであとわずか😏✨
皆様のチカラをお借りして
じゃんじゃん宣伝いただけると
嬉しいです‼️🙇♂️🙇♀️#竹野内豊#黒木華#小日向文世#新田真剣佑#中村梅雀#山崎育三郎#升毅#桜井ユキ#水谷果穂#フジテレビ#月9 pic.twitter.com/S8adi7Ia5I— 4月5日月曜よる9時スタート!!【公式】イチケイのカラス (@ichikei_cx) March 15, 2021
刑事裁判官の入間みちおは、ちょっと変わり者の元弁護士という異色な経歴を持っていました。さらに、独特な着眼点とこだわりを持って仕事をするクセ者でした。
裁判官の駒沢義男、裁判所書記官の石倉文太、浜谷零主任書記官の川添司、新人裁判所事務官の一ノ瀬糸子という東京地方裁判所第3支部第一刑事部・通称イチケイのメンバーはみちおに振り回されながらも活躍しています。
それに加えて、イチケイに特例判事補として赴任してきた東大出身のエリート・坂間千鶴。坂間は、みちおとは対照的なタイプでしたが、堅物で冗談が通じずべつの意味でみちおと同じクセ者でした。
坂間は、事件の処理件数がとても少ないイチケイを立て直すこととなり、さっそくみちおを裁判長とし坂間と駒沢と合議制で起訴案件に取り組みます。
ドラマ『イチケイのカラス』のキャスト・スタッフ情報
初回放送の4月5日まであともう少し‼️#イチケイのカラス をたくさんの方に楽しんで貰うために
キャラクターたちの自己紹介をします😆👍#イチケイ の主人公#竹野内豊 さん演じる#入間みちお です✌️#みちこの顔#ヤバめ#ニッコリみちお#次は誰かな pic.twitter.com/ENfK1BVfn2— 4月5日月曜よる9時スタート!!【公式】イチケイのカラス (@ichikei_cx) March 27, 2021
入間みちお役の竹野内豊さんは、モデルから俳優として成功しています。甘い声に定評があり残り少ない50代独身イケメンです。
2018年に放送されたTBS系ドラマ「義母と娘のブルース」では早世する父・良一を好演しました。
共演する黒木華さんは、日本アカデミー賞の常連で、黒木華が出る作品は良作のように感じるほど。
2020年映画「浅田家!」では、主人公の恋人役で最優秀助演女優賞を受賞しています。
小日向文世さんは、どんな嫌われ役をやっても嫌われない不思議な魅力の小日向文世は名バイプレーヤーです。
しかし、2017年映画「サバイバルファミリー」や2020年NHKドラマ「70才、初めて産みますセブンティウイザン。」では主演を果たしてします。
キャスト一覧
- 入間みちお/竹野内 豊
- 坂間千鶴/黒木 華
- 石倉文太/新田 真剣佑
- 井出伊織/山崎 育三郎
- 浜谷澪/桜井 ユキ
- 一ノ瀬糸子/水谷 果穂
- 川添博司/中村 梅雀
- 城島怜治/升 毅
- 日高亜紀/草刈 民代
- 駒沢義男/小日向 文世
その他、各話ゲストが出演しますが、あらすじで紹介しています。
製作・スタッフ
- 原作/浅見理都「イチケイのカラス」
- 脚本/浜田秀哉
- 音楽/服部隆之
- プロデュース/後藤博幸、有賀 聡、橋爪駿輝
- 演出/田中 亮、星野和成、森脇智延、並木道子
ドラマ『イチケイのカラス』の原作は?
『イチケイのカラス』は、モーニングで連載されていた浅見理都原作の大人気コミックスです。全4巻で完結しています。
原作漫画「イチケイのカラス」でイチケイに配属されたのは坂間真平という男性ですが、ドラマでは女性という設定に直して、黒木華が坂間千鶴役を演じています。
司法制度、裁判員制度などためになる話が漫画でわかりやすく描かれて、裁判所の物語は漫画でも珍しいものです。
また、原作者・浅見理都もドラマ化を喜んでいます。
【この春大注目のリーガルドラマ開廷】
型破りのクセ者×堅物のエリートの
異色【裁判官】バディが主人公!出演は竹野内豊さん・黒木華さん
TVドラマ『イチケイのカラス』
4月5日(月)21時放送開始!↓ 原作は全4巻 好評発売中!!
— モーニング公式 (@morningmanga) March 17, 2021
ドラマ『イチケイのカラス』の視聴率一覧
放送日 | 話数 | 視聴率 |
---|---|---|
2021/4/5 | 第1話 | 13.9% |
2021/4/12 | 第2話 | 10.5% |
第3話 | ||
第4話 | ||
第5話 | ||
第6話 | ||
第7話 | ||
第8話 | ||
第9話 | ||
第10話 |
ドラマ『イチケイのカラス』1話から最終回まで全話あらすじ・感想
第1話あらすじ(4/5放送)
🎉情報解禁🎉
記念すべき第1話ゲストとして✨#萩原利久 さんと #勝村政信
さんの出演が決定しました‼️2人とも #イチケイ の受け持つ裁判でとても重要な人物なのです😏👍
ぜひ放送をご覧になってみちおとこの2人の #真実 を探しましょう‼️#竹野内豊#黒木華#もうすぐ放送#大学生役#衆院議員役 pic.twitter.com/kk70nhJKYq— 4月5日月曜よる9時スタート!!【公式】イチケイのカラス (@ichikei_cx) March 26, 2021
入間みちお(竹野内豊)は、東京地方裁判所第3支部第1刑事部<通称:イチケイ>の刑事裁判官。元弁護士という異色の経歴を持つみちおは、ヒゲを生やし、服装はカジュアル、とぼけた発言もしばしばという、お堅い裁判官のイメージとはほど遠いゆるい空気をまとった男だが、先入観に一切とらわれない自由な観察眼と、徹底的に調べ上げる探究心を持ち、弁護士団や検察官の双方から恐れられているクセ者だ。
そんなみちおを見守っているのは、イチケイの部長で、有罪率99.9%といわれる日本の刑事裁判において30件あまりの無罪判決に関わっている伝説の裁判官・駒沢義男(小日向文世)と、元傍聴マニアで、みちおのファンを公言している裁判所書記官の石倉文太(新田真剣佑)。また、お人よしの主任書記官・川添博司(中村梅雀)、3つ子の母でもある姉御肌の裁判所書記官・浜谷澪(桜井ユキ)、物おじしない新人の裁判所事務官・一ノ瀬糸子(水谷果穂)も、しばしばみちおに振り回されつつ、イチケイを支えているメンバーだ。
そのイチケイに、若くして特例判事補になったエリート・坂間千鶴(黒木華)が赴任することになった。東大法学部出身の坂間は、冗談が全く通じない堅物タイプで、裁判官が的確かつ速やかに事件を処理することで日本の治安が維持されている、と強烈に自負している。坂間がイチケイに異動してきた目的は、事件の処理件数が信じられないほど少なく、会社なら倒産レベルの“赤字”状態であるイチケイを立て直すためだった。
駒沢は、さっそく坂間にみちおと組むよう指示する。みちおを裁判長に、坂間と駒沢の3人で審議する合議制で取り組むことになった起訴案件は、大学生の長岡誠(萩原利久)が、代議士の江波和義(勝村政信)に全治1ヵ月のケガを負わせた傷害事件だった。実は誠は、江波の秘書だった洋一郎の息子。洋一郎は、2ヵ月前、不正献金疑惑で東京地検特捜部がマークし始めた矢先に、電車に飛び込んで自殺を図っていた。
検察側から、みちおのお目付け役として東京地検第3支部に異動してきた井出伊織(山崎育三郎)と、上司の主任検事・城島怜治(升毅)が出廷した第1回公判。誠は江波の方から先に殴ってきたと証言し、父は自殺ではないと主張した。するとみちおは、傷害事件のもとになった洋一郎の死の真相を確かめる必要があるとして、捜査権を発動し現場検証を行うと言い出して坂間や井出たちを驚かせる。
30代
50代
50代
60代
30代
50代
50代
50代
40代
40代
30代
40代
40代
30代
30代
第2話あらすじ(4/12放送)
🎉情報解禁🎉#イチケイ の第2話に#前田敦子 さんが出演します✨
前田さん演じる深瀬瑤子は
自分の子供を虐待したとして起訴されます💦
ただ瑤子は虐待を否定🤔
そこから始まる物語⚖️果たして母の愛は真実か⁉️#15分拡大#今夜放送の#1話で#2話予告#流れます#ショートヘア#キュート💕 pic.twitter.com/Cu7mA49fwj
— 4月5日月曜よる9時スタート!!【公式】イチケイのカラス (@ichikei_cx) April 5, 2021
みちお(竹野内豊)たち地裁チームと、甲子園出場経験もある井出(山崎育三郎)を擁する地検チームによる、恒例の草野球試合が行われた。坂間(黒木華)は、2打席連続ランニングホームランの井出を迎えた投手のみちおに対し、敬遠すべきだと主張する。しかし、みちおは、0.1%でも可能性があるなら勝負がしたいと言い出し……。
その夜、坂間は、最高裁判所判事で、司法研修所時代の上席教官でもある日高(草刈民代)から呼び出され、あるパーティーに出席する。そこで坂間は、最高裁事務総局の事務総長・香田健一郎を紹介される。健一郎は、坂間が東京地裁第3支部の立て直しを任されていることを承知しており、人事局でもみちおの存在が問題視されつつあることを彼女に告げる。それを受けて日高は、みちおの問題行動に対して処分が必要だと判断した場合は人事局にあげてほしい、と坂間に指示する。
そんな折、イチケイの部長・駒沢(小日向文世)は、合議制で扱いたい案件があるとみちおたちに告げる。それは、1審で有罪判決が下された、人気料理研究家・深瀬瑤子(前田敦子)による幼児虐待事件だった。瑤子は、当時1歳半の長女が泣き止まないことに苛立ち、激しく揺さぶるなどしてケガを負わせたことにより、傷害罪で2年6ヵ月の有罪判決を受けていた。だが瑤子は判決を不服として控訴。それを受けて高裁は、審理内容を精査し、地裁に差し戻したのだ。しかし、実はこの案件、第1審の裁判長を健一郎の息子・隆久が務めた“取り扱い要注意”案件で……。
30代
30代
50代
50代
40代
40代
女児を診察した医師が過失を犯しましたが、香田の息子とその医師は先輩後輩の関係なので、事実を隠ぺいしたという設定でしたが、香田の息子に対する懲戒処分がどの程度なのかは描かれませんでした。裁判官の信用を失墜させる行為であり、それを暴いた入間に対する嫌がらせは普通ならば終了になるはずですが、ドラマは次話以降も続きを楽しませてくれそうです。
50代
40代
60代
50代
40代
50代
30代
30代
50代
50代
第3話あらすじ(4/19放送)
🎉情報解禁🎉
4月19日放送#イチケイのカラス 第3話に#岡田義徳 さん#佐津川愛美 さんがゲスト出演します✨
岡田さん演じる藤代省吾と #小日向文世 さん演じる駒沢には
過去になにか関係があるみたいです🤔ぜひ3話もご覧下さい‼️#駒沢部長#大暴走#竹野内豊#黒木華#新田真剣佑 #月9 pic.twitter.com/sYJnmnMYb6
— 毎週月曜よる9時スタート!!!!! 【公式】イチケイのカラス (@ichikei_cx) April 12, 2021
「どうしたらなれるか、アインシュタインに」。ある日みちお(竹野内豊)は、坂間(黒木華)たちイチケイメンバーにそう質問する。ヒントは、裁判官にも大事なことだとみちおは言うが……。
そのとき、起訴状を読んでいた部長の駒沢(小日向文世)は、合議制で扱いたい案件がある、とみちおたちに告げる。案件は重過失致死及び死体損壊の事件で、被告人はガラス工房で働く藤代省吾(岡田義徳)、被害者は市役所職員の野上哲司(成松修)だった。
その教室には野上の14歳になる娘・碧(渡邉心結)が通っていたが、迎えに来た碧の母で、笹原警察署の警察官でもある奈緒(佐津川愛美)に一方的に好意を抱いた藤代は、「野上哲司は浮気している」「夫と別れなければ罰を与える」等の監視や人格非難にあたる内容の手紙を差し出し人不明で送りつけていた。
それが藤代の仕業だと気づいた野上は、事件当夜、藤代と工房で会い、口論からつかみ合いになったという。藤代は工房にあった自転車に乗って逃げようとして野上と衝突。そのまま後ろに倒れた野上は、後頭部を強く打ち命を落としたらしい。犯行の露見を恐れた藤代は、野上の遺体を焼却炉で燃やしていた。
みちおが裁判長を務めた第1回公判、入廷してきた駒沢の姿を見た藤代は驚く。実は駒沢は、18年前に裁判長として藤代を裁いたことがあり……。
\今すぐ無料で観たい方はこちら/
無料期間中の解約で動画が無料!
ドラマ『イチケイのカラス』見どころ・まとめ
癖の強そうなキャラクターばかりのイチケイのメンバーですが、特に竹野内豊さんと黒木華さんの年の差コンビに注目しています。
黒木さんが居れば、どんなストーリーもなんだか締まるという不思議な影響力があり、竹野内さんとの相性はどんなものかと気になります。
竹野内さんが挑む裁判官役ですが、持ち味であるおっとりした雰囲気は損なわれることなく、クセ者役を貫いて欲しいと思います。人の人生を左右してしまう裁判官が、どのように判決を下すのか興味があり、またちょっとくせ者であるみちおと坂間の仕事ぶりが納得できるものなのか見ていきたいと思います。
音楽を服部隆之さんが担当するということで、半沢直樹のような重厚感があるかと期待しています。音楽がドラマにどんな影響を及ぼすのか楽しみです。
見逃し配信動画は、FODプレミアムで視聴できます。ぜひ無料のおためしを利用してご覧下さい。
無料期間中の解約で動画が無料!
コメントを残す