関ジャニ∞は2004年にメジャーデビュー、もう20年近くエンターテイメントの第一線で活躍し続けてきたことになります。
これまでにメンバー個々でも、グループでも多くのレギュラー番組を担当してきました。
フジテレビでは、間もなく『関ジャニ∞の あとはご自由に』という番組がスタートします。
知名度や人気を考えればゴールデンで放送されてもおかしくないところ、あえて深夜の企画で勝負する番組なので注目ですね。
『関ジャニ∞の あとはご自由に』の番組内容や見どころを紹介します。
- フジテレビの動画が豊富!しかも独占タイトルが5,000本以上!
- 人気雑誌が読み放題!ポイント利用で漫画が無料で読める!
- 毎月8の付く日に400ポイントをゲット!
目次
『関ジャニ∞の あとはご自由に』の見逃し配信動画を無料視聴する方法
『関ジャニ∞の あとはご自由に』は、動画配信サービスFODプレミアム・TVerで配信されています。
最新放送回の見逃し配信を見たい方は、TVerで放送から一定期間見ることができます。
過去放送回を視聴したいという方は、FODプレミアムで見ることができます。
FODプレミアムなら過去放送回も見放題!
FODプレミアムで『関ジャニ∞の あとはご自由に』を無料視聴するには、2週間のお試しサービスを利用します。
FODプレミアムは初めて登録する方なら2週間無料で動画が見放題となります。
無料期間中に解約すれば1円もかからずに見ることができます。
FODプレミアムで配信中のおすすめ作品一覧
- 元彼の遺言状
- 恋なんて、本気でやってどうするの?
- ナンバMG5
- やんごとなき一族
- クロステイル 〜探偵教室〜
- ミステリと言う勿れ
- ドクターホワイト
- ゴシップ
- 全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの
- おいハンサム!!
- ラジエーションハウス2
- アバランチ
- SUPER RICH
- 顔だけ先生
- めぐる。
- ナイト・ドクター
- 彼女はキレイだった
- 推しの王子様
- 准教授・高槻彰良の推察 シーズン1
- #コールドゲーム
- スイートリベンジ
- 彼女のウラ世界
- イチケイのカラス
- 大豆田とわ子と三人の元夫
- レンアイ漫画家
- リカ~リバース~
- 青のSP
- 知ってるワイフ
- その女、ジルバ
- 教場Ⅱ
- 姉ちゃんの恋人
- 時をかけるバンド
- ルパンの娘 続編
- 恐怖新聞
- アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
- 竜の道 二つの顔の復讐者
- 地獄のガールフレンド
- いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
- ラジエーションハウス(2019)
- ナイトヘッド(1992)
※一部放送されていない回や、配信終了している場合もありますので、公式サイトで確認して下さい。
『関ジャニ∞の あとはご自由に』番組紹介
【放送日時】毎週月曜 24:55~25:25(フジテレビ系列)
【出演者】関ジャニ∞
『関ジャニ∞の あとはご自由に』はフジテレビで5/10(火)から放送が始まったバラエティ番組です。
毎週月曜深夜24:55~25:25(火曜0:55~1:25)に放送されます。
フジテレビでは、2015年から7年近く「関ジャニ∞クロニクル」(後に「関ジャニ∞クロニクルF」)が放送されてきました。
この番組も同じスタッフが関わっており、新たな関ジャニ∞の魅力が見られることに期待がかかります。
『関ジャニ∞の あとはご自由に』は自由をテーマにメンバーが躍動
『関ジャニ∞の あとはご自由に』は、タイトルの通り「自由」が大きなコンセプトになっている番組です。
なんと、番組のロゴも視聴者から「ご自由に」という感じで募集しています。
今後番組のロゴがどんなものになるのかも注目ですね。
肝心の番組内容のほうも、1つのルールを与えるだけで「あとはご自由に」と関ジャニ∞のメンバーを収録に送り出すスタイルとなっています。
番組開始前に具体的な番組内容は明かされませんでしたが、「置きに行かない」といった発表がなされており今後が楽しみです。
関ジャニ∞のメンバーも年を重ね、現在40歳前後の大人になっています。
大人になった関ジャニ∞でありながら、まだまだベタな企画をせず体を張ったりチャレンジしたりする姿が見られるのは嬉しいですね。
初回と第2回ゲストは黒木瞳、アドリブドラマ企画が好評
『関ジャニ∞の あとはご自由に』は、5/10(火)に最初の放送がなされました。
初回ゲストは女優・黒木瞳さんです。
この回で放送された企画は、番組タイトルそのままの「あとはご自由に」でした。
これはアドリブドラマ企画で、今までさまざまなドラマで磨かれてきたメンバーの演技力が光ります。
バラエティで活躍するメンバーも多いだけに、即興で次の展開を考えるアドリブ力もさすがですね。
5/17(火)放送回も、黒木瞳さんが引き続きゲストであると発表されました。
次も「あとはご自由に」でアドリブドラマ企画が放送される予定です。
この企画はゲストが今まで演じたことのない役を主役で演じてみるのがコンセプトとなっています。
出演ゲストが、メンバーの誰をどの役でキャスティングするかも事前に練ってくるところが企画のキモでしょう。
本番直前になって、関ジャニ∞のメンバーには自分がどんな役をやるのか伝えられます。
関ジャニ∞のメンバーが何人も脇を固めるという、「日本一豪華なバイプレーヤー」のアドリブドラマが見られるのはすごいですね。
もちろん、今後は俳優・女優以外のゲストが登場する回があるでしょう。
違うジャンルのゲストが登場した時、どんな企画が実施されるかも今後の大きな見どころです。
まだ番組が始まったばかりなので、今後すごい人気企画ができる可能性もあります。
『関ジャニ∞の あとはご自由に』過去放送回の番組内容を紹介
こちらでは、過去放送回をいくつかピックアップして紹介します。
2022年5月9日放送回
【ゲスト】黒木瞳
記念すべき第1回放送のゲストは黒木瞳を迎えて、アドリブドラマ企画「あとはご自由に」にチャレンジ。黒木が“今まで自分が演じたかったが演じるチャンスがなかった役柄”を、主役として演じる。
その役柄は、世間からは意外に思われるかもしれないが本人にとっては思い入れの強い“変身願望”を叶えるもの。関ジャニ∞が“日本一豪華なバイプレーヤー”となって主演の黒木とアドリブドラマを作り上げる企画。
黒木は「主演」だけでなく「脚本」「監督」を務め、演じてみたい役柄とドラマの設定、さらには関ジャニ∞のキャスティングまですべてを決定。
本番直前にキャスティング指名を受けたメンバーは、持ち前のアドリブ力と懐の深さを生かし、与えられた役になりきって主演の黒木を引き立てていく。黒木に翻弄されて右往左往したりと、アドリブならではの化学反応にご期待下さい。
30代
40代
『関ジャニ∞の あとはご自由に』まとめ
『関ジャニ∞の あとはご自由に』は、メンバーを自由にすることでそれぞれの個性を際立たせるのがコンセプトです。
非常にオリジナリティあふれる番組を目指してスタートしました。
大人ながら多彩な企画に挑戦する姿を見て、新たなファン層ができる可能性もありますね。
毎週登場するゲストにも注目です。
FODプレミアムで見逃し配信中なので、2週間の無料お試しを利用してぜひご覧下さい。
無料期間中の解約で動画が無料!
コメントを残す