日本では後継者がおらず、やむなく事業を終えてしまうお店や工場などがたくさんあります。
飲食店も例外ではなく、都心以外の個人経営の食堂は惜しまれつつなくなってしまうことが珍しくありません。
テレビ東京のグルメドラマ「絶メシロード」は、そんななくなってもおかしくない食堂を巡る男性のお話です。
間もなく第二シーズンが放送されることになり、注目されています。
ドラマ『絶メシロードSeason2』のあらすじや主演・濱津隆之さんのプロフィールをまとめました。
目次
ドラマ『絶メシロードSeason2』の見逃し配信動画を無料視聴する方法
『絶メシロードSeason2』は、動画配信サービスParavi・TVerで配信されています。
最新放送回の見逃し配信を見たい方は、TVerで放送から一定期間、無料で見ることができます。
過去放送回を視聴したいという方は、Paraviで見ることができます。
Paraviで配信中のおすすめ番組一覧
- オールドルーキー
- ユニコーンに乗って
- 石子と羽男-そんなコトで訴えます?-
- 雪女と蟹を食う
- みなと商事コインランドリー
- 赤いナースコール
- 復讐の未亡人
- 持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~
- マイファミリー
- インビジブル
- 吉祥寺ルーザーズ
- 何かおかしい
- 理想のカレシ
- ザ・タクシー飯店
- 花嫁未満エスケープ
- 村井の恋
- メンタル強め美女白川さん
- しろめし修行僧
- 寂しい丘で狩りをする
- 汝の名
- よだれもん家族
- DCU
- ファイトソング
- 妻、小学生になる。
- シジュウカラ
- 部長と社畜の恋はもどかしい
- ユーチューバーに娘はやらん!
- 鉄オタ道子、2万キロ
- 99.9 刑事専門弁護士
- 婚姻届に判を捺しただけですが
- 最愛
- つまり好きって言いたいんだけど、
- おしゃ家ソムリエおしゃ子!2
- じゃない方の彼女
- スナック キズツキ
- TOKYO MER~走る緊急救命室~
- #家族募集します
- プロミス・シンデレラ
- ただ離婚してないだけ
- うきわ
- 来世ではちゃんとします2
- お耳に合いましたら。
- 孤独のグルメ Season9
- サ道2021
- 家、ついて行ってイイですか?
- 新・信濃のコロンボ2
- 女の戦争~バチェラー殺人事件~
- ひねくれ女のボッチ飯
- シェフは名探偵
- 春の呪い
- ドラゴン桜(2021)
- 着飾る恋には理由があって
- リコカツ
- 珈琲いかがでしょう
- 生きるとか死ぬとか父親とか
- ソロ活女子のススメ
- ソロ活女子のススメ2
- 私の夫は冷凍庫に眠っている
- ドラゴン桜(2005)
- アノニマス~警視庁”指殺人”対策室~
- オー!マイ・ボス!恋は別冊で
- ゲキカラドウ
- おじさまと猫
- 俺の家の話
- バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~
- 天国と地獄~サイコな2人~
- この恋あたためますか
- 危険なビーナス
- おカネの切れ目が恋のはじまり
- 浦安鉄筋家族
- レンタルなんもしない人
- 私の家政夫ナギサさん
- 捨ててよ、安達さん。
- 恋はつづくよどこまでも
- テセウスの船
※一部放送されていない回や、配信終了している場合もありますので、公式サイトで確認して下さい。
ドラマ『絶メシロードSeason2』作品情報
/
8/26(金)深夜0:52〜
「#絶メシロード」season2
第1話放送まであと3日!
\久しぶりの絶メシ旅!!
オーシャンビューを一人占めできる店内に目を奪われた民生は、どんな #絶メシ に出会うのか!? お楽しみに🚘#濱津隆之 #酒井若菜#絶メシフォーエバー pic.twitter.com/gij0Fhj5QL
— 絶メシロードseason2公式🍜🚘9/2(金)深夜0:52【テレビ東京公式】 (@zetsumeshiroad) August 23, 2022
【放送日】毎週金曜日 深夜0:52~(テレビ東京系列)
製作・スタッフ
- 原案/「絶メシリスト」(博報堂ケトル)
- 脚本/森ハヤシ、マンボウやしろ、大歳倫弘
- 演出/菅井祐介、小沼雄一、名倉良祐
- 主題歌/スカート「架空の帰り道」
- 企画・脚本・プロデュース/畑中翔太
『絶メシロードSeason2』は、8/26(金)深夜からテレビ東京で放送されるドラマです。
毎週金曜24:52~25:23(土曜早朝0:52~1:23)に放送されます。
2020年1月から放送されてきたドラマ「絶メシロード」の続編であり、今回もどんな「絶メシ」が登場するかに期待しましょう。
ドラマ『絶メシロードSeason2』のあらすじ紹介
主人公はごく普通のサラリーマン・須田民生です。
妻や娘にないがしろにされ家庭に自分の居場所がない寂しい生活ですが、彼にはひそかな楽しみがありました。
終末に妻や娘がアイドルのライブに行く間、一人で「絶メシ」をめぐる小旅行をすることです。
「絶メシ」とは絶滅しそうな絶品メシのことであり、民生は地方のさびれた食堂でそのお店の雰囲気やおすすめメニューを楽しみます。
グルメはもちろん一人で車中泊の旅をすることも旅の気分転換に含まれており、民生はこの「絶メシ」を見つけるお出かけにルールを作っていました。
それは「誰も誘わない」「誰も巻き込まない」「予算はお小遣いの範囲内」ということです。
しかし食堂では自然とそこの店主や常連と会話が生まれることもあり、一人旅ながら人情味も感じられるドラマになっていますね。
しかもこの「絶メシロード」で、民生は自分に親しく話しかけてくる男性に出会うようになりました。
自分を車中泊マスターと称し、改造車で車中泊暮らしを続ける鏑木勉です。
第二シーズンでは「絶メシ」に出かける事情が少し変わっており、今回民生は妻が週末に自宅でプリザーブドフラワー教室をするようになったため久々に「絶メシロード」を再開することになりました。
2年半ぶりの旅ですが、今作も鏑木勉の登場が決まっています。
毎週登場する絶メシも楽しみですが、彼との出会いで少しずつ雰囲気が変わってきた小旅行の様子も期待しながらドラマを見ましょう。
ドラマ『絶メシロードSeason2』のキャストを紹介
『絶メシロードSeason2』のキャストを紹介します。
- 主演・須田民生:濱津隆之
- 民生の妻・佳苗:酒井若菜
- 鏑木勉:山本耕史
もちろん毎週食堂の常連客や店主役でゲスト出演する方もいるので、どんな方が出るか楽しみですね。
主演・濱津隆之さんのプロフィールも簡単に紹介します。
濱津隆之(はまつ たかゆき)
生年月日:1981年8月25日(40歳)
出身地:埼玉県
所属:アニモプロデュース
職業:俳優
濱津さんは、実は元お笑い芸人の経歴を持っています。
東京NSCではシソンヌらと同期でしたが、その後DJを経てフリーの舞台俳優に転身されました。
有名になるきっかけは2018年の映画「カメラを止めるな!」で、濱津さんは主演に抜擢されます。
第28回日本映画批評家大賞の新人男優賞を受賞し、その後さまざまなドラマ・映画で活躍中です。
2020年の「絶メシロード」は、濱津さんにとって初の地上波ドラマ主演でした。
その際はヒゲを生やしていましたが、第二シーズンではヒゲがなくなり雰囲気がかなり変わりましたね。
ドラマ『絶メシロードSeason2』1話から最終回まで全話あらすじ・感想
感想にはネタバレも含みます。
第1話あらすじ・感想
千葉県鴨川市「真珠の庭」
どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之)は、毎週土曜日に妻・佳苗(酒井若菜)が自宅でプリザーブドフラワーの教室を始める事をきっかけに、“絶メシ”を求める旅を再開する事に。久々の旅の行き先に民生は海を目指す。そして車を走らせていると、旅の目的だった絶メシ店を海近くの高台に見つける。
出会ったのは「お食事処・真珠の庭」。オーシャンビューを一人占めできる店内に目を奪われた民生は、久しぶりの旅でどんな絶メシに出会うのか!?
30代
40代
40代
第2話あらすじ・感想
栃木県足利市「かきた食堂」
こにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之)は、渡良瀬川近くを運転していると、ビルの隙間からちらりと見える「かきた食堂」の看板に気付く。気付いてほしそうな看板に、意を決してビルの隙間に入り戸を開けると、意外にも普通の大衆食堂が。
メニューには“チャーハン”や“バラ肉”など中華と焼肉が混在した不思議なラインナップが…。民生が選んだのはカシラ。ニンニクが効いたタレとの相性が抜群で箸が進んでいき…。
第3話あらすじ・感想
どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之)は、3度目の高崎を訪れる。今回見つけた絶メシ店は、まるで昭和をそのまま真空パックしたような純喫茶。壁を彩るアートの力に吸い寄せられ2階へと足を踏み入れた民生は、たくさんの花や絵画に囲まれた内装に圧倒される。
注文したのは、懐かしのナポリタンと人生初かもしれないプリンアラモード。「とても美味しい」と感想を述べる民生に、長年店を続ける店主は料理と店への思いを語る…。
40代
30代
30代
40代
第4話あらすじ・感想
どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之)が今回向かった先は山梨県の甲府。車を走らせていると、気になるお店が2軒、隣同士で並んだ一角に足が止まる。悩む民生だったが、一方の洋食店「キッチンミナミ」の女将と目が合ってしまい、こちらに入ることに。
ここのおすすめメニューは「エビフライ定食」。値段を見て躊躇するも“普通の大きさとは比べ物にならない天然物のエビを使っている”と聞き、民生は意を決して注文する。“冒険”に出て浮き足立つ民生。そこへ、あの男がついに現れる…!
30代
20代
第5話あらすじ・感想
どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之)は、「トップじゃないと意味がない」という後輩からの言葉に虚しさを感じてしまう。癒しを求める民生は、日本で2番目に広い湖・霞ケ浦へ行く。霞ケ浦の周りをドライブしていると、なんだか良さそうな雰囲気漂う「鈴や食堂」を発見。
入り口横の空のショーケースが気になりつつ扉を開けると、店内は多くの常連で賑わっていた。そして、それ以上のメニュー量に圧倒される民生。逡巡した民生が選んだ料理は…。
第6話あらすじ・感想
どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之)は、妻・佳苗(酒井若菜)に代わり、夕飯のインスタントラーメンを作る事に。意気込む民生だったが、佳苗の視線が気になってなかなか上手くいかず…。そんな民生が今回向かった先は、湘南の海。しかしながら、民生は湘南の雰囲気に“アウェー感”を強く感じてしまう。
息も絶え絶えの民生が見つけたお店は、今の自分とそっくりな佇まいのお店「ますや」。結局外観と違った店内の雰囲気に同じく“アウェー感”を感じる民生だったが、店主に乗せられるがまま頼んだレバニラ炒め定食が絶品で…。
30代
40代
30代
40代
50代
第7話あらすじ・感想
どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之) はとある週末、妻・佳苗(酒井若菜)の実家で過ごすため1人遅れて福島へ車を走らせていた。しかし、途中で渋滞にはまってしまい、急遽車中泊する事に。波長の合わない義父・光のことを思い憂鬱になりながら眠りについた民生だったが、翌朝佳苗から届いたLINEで突然の絶メシチャンスが!早速お店を探していると、圧倒的な存在感を放つ老舗食堂「きくのや」を発見する。
40代
30代
第8話(最終回)あらすじ・感想
どこにでもいるごく普通のサラリーマン・須田民生(濱津隆之) は、健康診断で脂質がF判定と要再検査の判定を受ける。「このままでは“絶メシ旅”が出来なくなる!」と危機感を抱く民生。週末、奥多摩へ旅に出た民生は、「体にいい食事」と書かれた看板を見つけ、引き寄せられるように「奥多摩釜めし・愉宇」に入店する。
素材の味を生かした体にいい釜めしを堪能した民生だったが、店員・本田晴菜から店を閉めることを小耳に挟んでしまう。そして、民生は晴菜から、釜めしの歴史とこの店への想いを聞く…。
40代
40代
30代
ドラマ『絶メシロードSeason2』まとめ
『絶メシロードSeason2』は8/26(金)深夜から放送スタート、前作から2年半ぶりの第二シーズンです。
「ドラマ25」枠で、毎週金曜深夜24:52からの放送となります。
今回もどんな「絶メシ」が登場するか期待しましょう。
見逃し配信動画はParaviで配信中ですので、ぜひご覧下さい。
コメントを残す