『天才たちのドッキリ 叡智のムダ使い』見逃し配信・公式動画を無料視聴する方法

天才的な頭脳を持つ方は、自分が研究する専門分野をさまざまな社会貢献に役立てられます。

さらに、その頭脳を活かして人を楽しませることもできるでしょう。

TBSの番組『天才たちのドッキリ 叡智のムダ使い』は、なんと天才の頭脳をドッキリに活用してしまおうという番組です。

ドッキリでも、心理学や科学の力を駆使すればできることの幅は確かに広がりますね。

『天才たちのドッキリ 叡智のムダ使い』について、番組内容や出演者を紹介します。

\今すぐ視聴する!/

バラエティもドラマも見放題!

U-NEXTの特徴
  1. 国内ドラマやバラエティに力を入れている動画配信サイト
  2. U-NEXT限定のオリジナル番組が多数
  3. バラエティやビジネスなどの多彩な動画コンテンツ

『天才たちのドッキリ 叡智のムダ使い』の見逃し配信動画を無料視聴する方法

『天才たちのドッキリ 叡智のムダ使い』は、動画配信サービスU-NEXTTVerで配信されています。

最新放送回の見逃し配信を見たい方は、TVerで放送から一定期間無料で見ることができます。

過去放送回を視聴したいという方は、U-NEXTで見ることができます。

U-NEXTで配信中のおすすめ番組一覧

ドラマ

※一部放送されていない回や、配信終了している場合もありますので、公式サイトで確認して下さい。

\今すぐ視聴する!/

バラエティもドラマも見放題!

『天才たちのドッキリ 叡智のムダ使い』はどんな番組?

『天才たちのドッキリ 叡智のムダ使い』は、TBSで11/23(水)に放送された特番です。

19:00~21:00に放送されます。

前回は7月に土曜昼枠で放送されましたが、大好評で今回はゴールデン特番になりました。

MCはバカリズムさん、スタジオゲストが登場します。

  • あの
  • 岡本知高
  • 近藤千尋
  • 森田哲矢

「アカデミックドッキリ」で不可能に見えるドッキリに天才たちが挑む

11/23(水)放送の『天才たちのドッキリ 叡智のムダ使い』は、ドッキリに天才たちが力を貸す番組です。

7月に放送された番組では、心理学者の力を使って100個のうちたった1個だけ壊れた椅子にタレントを座らせるといった企画を放送しました。

今回はAI技術などもドッキリに活用されるということで、天才たちの技術・頭脳がドッキリでどのように活かされるか楽しみですね。

俳優に同じNGを出させる・人の記憶をすり替えさせるなど、心理トリックを使ったこの番組ならではのドッキリは必見です。

『天才たちのドッキリ 叡智のムダ使い』ロケタレントや「天才」を紹介

11/23(水)放送の『天才たちのドッキリ 叡智のムダ使い』で、VTRに登場するロケタレントやドッキリに協力する天才たちを紹介します。

<ロケタレント>
・尾形貴弘
・岡野陽一
・オカリナ
・春日俊彰
・コカドケンタロウ
・酒井貴士
・菅田琳寧
・ダチョウ倶楽部
・西野未姫
・ニューヨーク
・バイク川崎バイク
・別府ともひこ
・松本明子
・みなみかわ
・村上健志
・八木真澄
・山下真司
・我が家

<叡智を持つ天才>

・市岡元気(サイエンスアーティスト)
・西浦敬信(立命館大学教授)
・早川尚吾(東京工業大学現役学生)
・的場やすし(ものつくり大学客員教授)
・山本マサヤ(心理戦略コンサルタント&メンタリスト)

市岡さんは米村でんじろうさんのサイエンスプロダクション出身、現在はサイエンスアーティストとして科学を使ったYoutubeチャンネルを開設しています。

西浦さんは音響情報処理などの専門分野で活動している教授です。

早川尚吾さんはまだ学生ですが20歳で起業、AIを使ったサービスなどを手掛け孫正義育英財団で注目されています。

的場さんは粉粒体を液状化する「流動床インターフェース」を開発した方で、これはドッキリの定番・落とし穴に応用できそうなテクノロジーですね。

山本さんは心理学を使ったコンサルティングで知られる方、ドッキリに欠かせない人を「操る」・「誘導する」ステップでどのような手腕を見せてくれるでしょうか。

このようなタレントと天才たちが、どのようなドッキリを見せてくれるかが番組の見どころです。

普通のドッキリ番組では見られない、アカデミックな驚きを見せてもらいましょう。

『天才たちのドッキリ 叡智のムダ使い』感想・まとめ

『天才たちのドッキリ 叡智のムダ使い』は11/23(水)19時から2時間スペシャルで放送されたTBSの特番です。

天才たちのアカデミックな知識は、ドッキリ番組でどのように力を発揮するのでしょうか。

現在の科学の進歩を、「こんなドッキリもできる」という非常に斬新な視点から確認してみるのも楽しいですね。

どっきり企画の中で特に印象に残っているのは心理学を用いたどっきりでパンサーの尾形さんが5回連続で泥の方に飛び込んでいったのはある意味奇跡だなと思いましたが、オカリナさんや松本明子さんは何回か引っかかることがなかったのは男性と女性で思考回路が違うというのが要因だったように感じました。見ていて面白かったです。

20代

流動床インターフェースは最初はさらさらでスイッチを押すと急にドロドロの液体に変わるのには驚きました。春日さんが引っかかってしまい、先生が少しご満悦なのは面白かったです。あの筋肉のある春日さんでも無理だからよほどすごい液体なんだなと思いました。八木さんはうまく引っかからなかったのがよかったです。しかしBKBさんは靴を犠牲にうまく脱出できたのはすごいなと思いました。

30代

AIの機械音声で話した自分そっくりの声で言った覚えのないことを聞かされたら、言ったかもしれないと記憶のすり替えが起こるのか?というドッキリが面白かったです。わかって聞いているこちらは少し機械っぽく感じましたが、本人は自分の声だと疑わないことに驚きました。飲む人は酔って言ったと思うのだろうか、と不思議に思いました。

30代

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です